ユニットバスのバスタブの汚れ落とし [日記]
不安定なお天気が続きます。
朝のうち晴れていても、急に黒雲が張り出してきて雷雨が襲来。
洗濯はもちろん布団干しも油断ならない状況です。
とはいえ、線状降水帯の影響で大きな被害が出ている各地のことを思えば、こんな能天気なことを言っている場合ではありませんね。
下手に山を弄ると、それまで保たれてきたバランスが崩れ土砂災害発生の誘因になります。
そのことはこれまでにもずいぶん言われてきたと思うのですが、行政の対応はいつも後手に回っているような気がして仕方がありません。
予算や定員に限りがあることはわかるのですが、住民本位の行政を執行してもらいたいと強く感じます。
ところで先日、バスタブの汚れを車用のコンパウンドで落としてみる、ということを試行してみたと書きましたが、とりあえず一段落となりましたので結果を追記します。
これが汚れていたときのバスタブの縁。
これが試行後です。
汚れはかなり頑固で、場所によってはコンパウンドでは歯が立ちませんでした。
そこで、これはかなり乱暴なやり方だとは思うのですが、目の細かい紙やすりを水に湿らせて撫でるように汚れを削り、その後、コンパウンドで磨いたところです。
ある意味では荒療治になってしまったので、今後どのような影響が出るのかわかりませんが、しばらく様子を見て大丈夫そうであれば、そのほかの気になる箇所もやってみようと思います。
ただ、これはかなりの体力勝負で、今のような蒸し暑い季節に行うと、(風呂はある意味密室ですから)汗だくになってしまいます。
そこまでするのか?、というところが分かれ道かもしれませんね。
朝のうち晴れていても、急に黒雲が張り出してきて雷雨が襲来。
洗濯はもちろん布団干しも油断ならない状況です。
とはいえ、線状降水帯の影響で大きな被害が出ている各地のことを思えば、こんな能天気なことを言っている場合ではありませんね。
下手に山を弄ると、それまで保たれてきたバランスが崩れ土砂災害発生の誘因になります。
そのことはこれまでにもずいぶん言われてきたと思うのですが、行政の対応はいつも後手に回っているような気がして仕方がありません。
予算や定員に限りがあることはわかるのですが、住民本位の行政を執行してもらいたいと強く感じます。
ところで先日、バスタブの汚れを車用のコンパウンドで落としてみる、ということを試行してみたと書きましたが、とりあえず一段落となりましたので結果を追記します。
これが汚れていたときのバスタブの縁。
これが試行後です。
汚れはかなり頑固で、場所によってはコンパウンドでは歯が立ちませんでした。
そこで、これはかなり乱暴なやり方だとは思うのですが、目の細かい紙やすりを水に湿らせて撫でるように汚れを削り、その後、コンパウンドで磨いたところです。
ある意味では荒療治になってしまったので、今後どのような影響が出るのかわかりませんが、しばらく様子を見て大丈夫そうであれば、そのほかの気になる箇所もやってみようと思います。
ただ、これはかなりの体力勝負で、今のような蒸し暑い季節に行うと、(風呂はある意味密室ですから)汗だくになってしまいます。
そこまでするのか?、というところが分かれ道かもしれませんね。
私も大雨でヴァイオリンの練習がしにくいと能天気なことを言っています。被害が甚大な地域の方々のことを思うと申し訳ないです。
バスタブの汚れ落としお疲れ様です。
汚れがひどくならないうちに・・・と思いますがなかなか手がまわらないこともありますね。
by Cecilia (2021-07-14 06:30)
昨日ガス給湯器、風呂の、交換しました。
朝からカッと照って、セミも激しく泣いています。
by 夏炉冬扇 (2021-07-14 07:56)
Ceciliaさん、こんにちは。
今年の大雨被害もかなりの範囲に広がっています。
これが常態化しそうで本当に不安ですね。
バスタブの汚れ落とし、そのうちにと放っておいたツケが回ってきたのかなと、汗まみれになりながら実感しました。
これからのフォローに気を付けようと思っています。
by 伊閣蝶 (2021-07-14 18:20)
夏炉冬扇さん、こんにちは。
給湯器の交換を済まされたとのこと。何よりでした。
こちらはまだ梅雨が明けきらず、セミの鳴き声には程遠い感じです。
by 伊閣蝶 (2021-07-14 18:21)
清掃は思いついたが吉日でやるので、思いついたように時折やりますが、その時折がなかなか来ないんです。(苦笑)
by のら人 (2021-07-17 03:38)
のら人さん、こんにちは。
仰る通り、清掃は思いついたときに思い切ってやるのが一番ですね。
なかなか腰が重いのが実情ですが。
by 伊閣蝶 (2021-07-17 12:13)
バスタブ汚れ落とし、御苦労様でした。最近山間部の法面工事がおおいし、気象変動で風水害が定常化して困りますね。
私も先日バスまわりの大掃除。バスタブや洗面台の側板を外して、カビ落としと風通しをしました。排水口から汚れとりワイアーを排水管に入れて洗浄、臭いが解消。ついでに2F台所下の排水S字パイプを外して同様にワイアーで排水管の通りをよくして洗浄剤でクリーンにしました。ステイホームが多くなったせいか家のなかのメンテが進みます。(笑)
by Jetstream (2021-07-18 14:47)
Jetstreamさん、こんにちは。
バス周りの大掃除をなさったとのこと。
これは気合の入ったお掃除ですね。すばらしい。
仰る通り、ステイホームが多くなると、家の中の不具合が目に付くようになり、また、それに対処しようという気持ちも大きくなってきます。
メリットの一つという気がします。
by 伊閣蝶 (2021-07-19 18:13)
入り込んでしまったカビはコンパウンドだけでは難しいのでしょうね。
紙やすりまで登場とはかなりの力仕事だった事でしょう。仕上げはやはりコンパウンドですね。ピカピカになったバスタブが気持ちいいです。
梅雨明けしたとたん酷暑が続いてます。お疲れ様でした。
by tochimochi (2021-07-21 15:54)
tochimochiさん、こんにちは。
カビを甘く見ていると大変なしっぺ返しを食らいますね。
在宅が長くなると、家の中の様々なところの汚れや不具合が目に付くようになります。
今回のバスタブの汚れ落としは、最初あくまでも試行的に取り組んだのですが、効果が見込めそうでやってみました。
仰る通り、汗だくになるほどの力技になってしまいましたが、ちょっと満足です。
新型コロナ感染が広がるなか、猛暑も襲来して、外出する気持ちがなえてしまいます。体調管理に気を付けたいものです。
by 伊閣蝶 (2021-07-22 10:07)