SSブログ

トヨタ産業技術記念館と明治村 [日記]

まだまだ寒い日が続いていますが、陽は着実に長くなって来ていますね。
嬉しい限りです。

一月の末に私ども夫婦の結婚記念日があり、毎年その日の前後で旅行に行くのが慣例となっています。
今年は私が津にいますので、せっかくだから東海地方の観光地に出かけようということになり、栄生にあるトヨタ産業技術記念館と犬山市の明治村に出かけて参りました。

名鉄線は、家内はもちろん私も初めて乗るので、名古屋駅がJRなどからちょっと離れたところにあることすら知りませんでした。
土曜日、その名鉄線の栄生駅のコインロッカーに荷物を預け、トヨタの産業技術記念館に向かいます。
近隣のノリタケの森とセットになった入場券は800円ということで、それぞれで買うよりも100円ずつ安くなるようですが、時間的に微妙かもしれないということで、とりあえず産業技術記念館のみとしました(500円)。

まず、繊維機械館に入ってみます。
トヨタの基盤を築いた豊田佐吉は、日本の産業界が生んだ世界的な偉人というべきですが、その偉業などを文面のみでしか私は知りませんでした。
実際に彼が発明し改良に改良を重ねていった自動織機の歴史を、こうして目の当たりにすることにより、想像をはるかに超える卓抜かつ先進的な着想に正に瞠目したところです。
要所要所でガイドの方の詳しい説明があり、綿花から糸を紡ぎ、それを布に織っていく過程が、時代の変遷とともに解説されていました。
自動織機を発明・改良を重ねる毎に、生産性を高め労働力を集約しコストの削減を図っていく。トヨタの生産管理の基本となっているカンバン方式は、この佐吉の理念のもとに洗練されていったものなのでしょうね。

次は自動車館。
自動織機で得た莫大な資産をもとに、佐吉の息子である豊田喜一郎が国産自動車の開発を目指した軌跡を追っています。
その情熱はもちろん畏敬するところですが、これは相当にお金もかかったことだろうなと、凡人の私としては変なところが気になりました。
それからなんといっても、これまでのトヨタ車の変遷を目の当たりにできるところが素晴らしい。
これは、トヨタの初代クラウン。
toyota01.jpg
ドアは観音開きです。

懐かしい車の数々が展示されていました。
toyota02.jpg

トヨタのパートナーロボットです。
toyota03.jpg
人口唇を持っていて、実際にトランペットが吹けるところは、私どものように吹奏楽をやってきた人間にすれば驚きを禁じえません。

さて、一時間くらいで回ってしまい、そのあとノリタケの森へ、などと目論んでおりましたが、やはりそんなわけにはいかず、産業技術記念館だけでタイムアウト。
ノリタケの森は次回の楽しみにとっておきましょう。

土曜日の晩は、明治村の近隣である入鹿の池のほとりに建つ「レイクサイド入鹿」に宿泊しました。
愛知県市町村職員共済組合保養所ではありますが、もちろんビジターでも泊まれます。
ネット予約で見つけたのですが、明治村入村券込みで9000円弱と大変リーズナブルな価格でした。
入鹿の池を間近に眺められる絶好のロケーションで、料理もおいしく、アルカリ質の温泉もなかなかなもの。
フロントやスタッフの対応も大変好感がもて、いい宿でした。

翌朝、明治村まではレイクサイド入鹿の車で送って頂けます。これもとてもありがたいところですね。
気温は低いものの、晴天で気持ちのいい日になりました。
入鹿の池にはたくさんのボートが出ています。ワカサギ釣りの最盛期ということで、貸しボート屋も大盛況。

明治村に入ると、地元のボランティアガイドの方が丁寧に対応してくれます。
帰りの電車の都合もあり、13時30分初の犬山駅行きのバスに乗らなければならないので、3時間強で回ろうと思ったのですが、ガイドの方のお話では、そんな短い時間ではとても回りきれない、そういうことであるならば、ポイントを絞って回った方が良い、とアドバイスを頂きました。
ガイドの方のお薦めである帝国ホテル正面玄関を目指して歩き始めました。
村内にはバスや蒸気機関車などが走っていて、これを利用して移動するのも楽しそうです。

いくつかの建物をみながら進むと、白亜の聖ザビエル教会がありました。
中に入ると、ステンドグラスの素晴らしい礼拝堂です。
meizi01.jpg
ステンドグラスの彩色には、江戸時代からの伝統技法であるびいどろ彩色(色被せなど)が用いられていたという点も大変興味深く感ぜられました。

これがガイドさんお薦めの帝国ホテル正面玄関です。
meizi02.jpg
中には、ポーツマス条約締結時に実際に使われたテーブルや、調印文書等の複製なども展示されていて、「坂の上の雲」などを思い出してしまいました。

これは、川崎銀行の建物を利用した展望台からの眺めです。
meizi03.jpg

入鹿の池を挟んだ対岸の風景です。
meizi04.jpg
ちょうど、昨夜の宿であるレイクサイド入鹿の方面になります。

一泊二日の電車利用の旅でしたから、横浜から来た家内にとってはちょっと大変な日程だったのではないかと思いますが、タイトな日程ながらも楽しい時間が過ごせました。
特に明治村には是非とも再来を果たしたいと思っています。
nice!(15)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 15

コメント 8

tochimochi

ロボットといえばアシモ君ですがトヨタも頑張っていますね。
明治村は20代の頃に行った記憶がありますが、すっかり忘れてしまいました。
メモリアルにはお二人で旅行、いい習慣ですね。
限られた時間の中、楽しい時間を過ごせたようで何よりです。

by tochimochi (2013-01-21 20:13) 

夏炉冬扇

今晩は。
奥様とご一緒。いい時間過ごされましたね。
明治村行きたいです。
by 夏炉冬扇 (2013-01-21 21:46) 

伊閣蝶

tochimochiさん、こんばんは。
トヨタのパートナーロボットは、役割を特化して開発されていて、その意味では実用化が期待されるところです。
アシモ君共々、頑張って欲しいなと思います。
明治村、私も数十年前に一度行ったことがありましたが、やはり全く記憶が失われていました。しかし、それ故に結構新鮮な感動がありました。
今年で23年となりますから、考えてみれば、23回も旅行に行っていたのですね。
二〜三年で終わりかな、と思っていたのですが、これが結構楽しみになっていたりもします。
お互いに元気で続けたいなと思っています。
by 伊閣蝶 (2013-01-21 22:50) 

伊閣蝶

夏炉冬扇さん、こんばんは。
毎年恒例の旅行ですが、初めての場所に行くことになりますと、やはり新鮮な喜びがあります。
明治村、なかなか見応えがありますよ。
機会がございましたら、是非!
by 伊閣蝶 (2013-01-21 22:52) 

Cecilia

トヨタ産業技術記念館はまだ行ったことがないのですが明治村は行きました。素敵な場所なので何度も行ってみたいと思っているのですがなかなか行けないでいます。
http://santa-cecilia.blog.so-net.ne.jp/2006-07-23
ご結婚記念日なのですね。おめでとうございます。
by Cecilia (2013-01-22 06:38) 

伊閣蝶

Ceciliaさん、こんばんは。
明治村の記事、早速拝見しました。
たくさんのお写真をアップされておられ、自分の方のチープさに恥ずかしい思いで一杯です。
でも、仰る通り、素敵な場所です。年間パスポートは3000円で、二回入村すると元が取れますから、リピーターの方もたくさんおられるようですね。
結婚記念日は1月28日です。お祝いのコメント、心より感謝致します。
by 伊閣蝶 (2013-01-22 21:43) 

のら人

愛知県でもワカサギが釣れるのですね。驚きました。
今週火曜日に仕事で築地に行くと、ちょうど大島渚さんを乗せた車が本願寺から出るところでした。
弔問の人の中から「有難う!監督!」と誰かが叫びました。少し目頭が熱くなりました。 ^^;
by のら人 (2013-01-24 20:41) 

伊閣蝶

のら人さん、こんばんは。
仰る通り、私もちょっとびっくりしました。
ワカサギといえば、私も高校時代に諏訪湖で釣っていたのでなじみの魚ですが、あれは寒い地方にいるものだとばかり思っていたので。

火曜日は大島渚さんの告別式でしたね。
たくさんの弔問客が訪れたとのことですが、「有難う!監督!」の言葉は、ご本人にとっても本望だったことでしょう。
by 伊閣蝶 (2013-01-24 23:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0