SSブログ

秋の榊原温泉付近 [日記]

三連休、勤労感謝の日はあいにくの空模様でしたが、昨日と今日はまずまずのお天気でした。
横浜から家内が津に来てくれたので、昨日は、以前からのもくろみ通り榊原温泉に連れて行きました。

こちらの方では里も秋の真っ盛りで、美しい紅葉がみられます。
榊原温泉の裏山でもある金比羅山についでに登ってきました。
山頂には金刀比羅神社があって、ここから伊勢湾も遠望できます。
sakaki02.jpg
ここに至る道々の紅葉です。
sakaki01.jpg
sakaki03.jpg
sakaki04.jpg
家内は会津の出身ですから、もちろんたくさんの紅葉は見て来たはずなのですが、さすがに今年のこちらの紅葉は素晴らしく、「きれいきれい」と連発していました。

また、万両の実も盛りで、年末が近いことを思わせます。
manryo.jpg

さて、私は、これまで榊原温泉では、津市の施設である「湯の瀬」ばかりに行っていたのですが、今回は、周囲の方々が口々にお薦め下さる「湯元榊原館」の方に出かけることにしました。
sakaki08.jpg
「湯元榊原館」は宿泊施設ですが、こちらの方は日帰り専用の「湯の庄」です。
寂れている感の多少見られる榊原温泉の中でも混んでいる、という評判でしたが、10時前に入ったせいか、ゆったりと入れました。

入浴料金は1000円。
「湯の瀬」は550円ですから、倍近い値段です。しかし、タオルと作務衣が付きます。
「湯の瀬」のようなサウナやジャグジーや寝湯などはなく、広めの内風呂と露天風呂、そして源泉という構成です。
この源泉は32.5度という温めのお湯ですが、火照った体を休めるのには大変気持が良く、アルカリ性単純泉の特徴からか、肌につるりとする感触が素晴らしい!
なるほど、確かに皆さんが薦めるだけのことはあるな、と感心しました。

「湯の瀬」では、65歳以上の方の入浴料を250円に設定していますので、結構お年寄りの方がたくさんご利用されていますが、こちらは比較的若い世代が利用しているようです。
そのため、少し空いているような気がしたのかもしれませんね。

ところで、今日は「湯の瀬」の駐車場に隣接する多目的エリアで、榊原地区の収穫祭が行われていました。
入浴後に出かけてみると、チンドン屋が出ていたりしました。
sakaki05.jpg
何とも懐かしい音色です。

無料で芋煮を配ってくれていて、早速私たちもget!
sakaki06.jpg
温かでとても美味しかった。

せっかくなのでキウイフルーツを購入しました。

様々な趣向を凝らした案山子のコンテストもあり、思わず笑ってしまいます。
でも、この「優秀賞」の案山子が何とも微笑ましい。
sakaki07.jpg

収穫祭を楽しんだ後、時間も早かったし、天気も良かったので、先日出かけた青山高原の布引きの滝まで足を伸ばしました。
nunobiki.jpg
先日出かけた時よりも一層鮮やかです。

霧生滝まで足を伸ばしました。
nunobiki01.jpg

お風呂も気持よかったのでしょう、家内もすっかり満足した様子でした。
お互い、仕事の上ではストレスがたまることが多いのですが、こうしてホッとできる時間を持てることはありがたいことだなとつくづく思った次第です。

(おまけ)
湯たんぽの袋、何と家内が古着で縫って持って来てくれました。
yutanpofukuro.jpg
おかげで私は口に紐を通す作業だけですみ、大助かりです。
ありがたいことです。

nice!(11)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 11

コメント 10

夏炉冬扇

お早うご゛さいます。
紅葉を俯瞰する、これは素晴らしい。撮影どうやって?
by 夏炉冬扇 (2012-11-26 09:14) 

hirochiki

奥様とご一緒に紅葉と温泉を満喫されたようで何よりです。
特に、二枚目の写真の紅葉の色合いがとても美しいですね。
我が家も、先週の土曜日に山の紅葉を見に行ってきました。
頑張って歩いた甲斐があり、本当に美しく感動しました。
無料で芋煮を配ってくださるなんて、ありがたいですね。
心も体もぽかぽかになりそうです。
奥様手作りの湯たんぽの袋は、拝見しているだけでこちらまで温かい気持ちになりました。
奥様に感謝ですね。
by hirochiki (2012-11-26 19:04) 

tochimochi

奥様とご一緒に紅葉狩りそして温泉は楽しい一日でしたね。
うまい具合に収穫祭も催されてチンドン屋、これは私も懐かしいです
そして芋煮、おいしいですよね。
今はそういう行事もなくなってしまったのが寂しいです。


by tochimochi (2012-11-26 19:49) 

のら人

美味しそうな芋煮。
寒い冬は「これ」ですね。^^
湯たんぽ入れも出来たようですし、冬の備えは万全ですね。
案山子の夫婦のような晩年を送れたら幸せでしょうね。
by のら人 (2012-11-26 21:37) 

伊閣蝶

夏炉冬扇さん、こんばんは。
布引滝の方は、それを俯瞰する「滝見台」というところがありました。
霧生滝は、やはりちょっと流れに近寄って撮っています。

by 伊閣蝶 (2012-11-26 22:15) 

伊閣蝶

hirochikiさん、こんばんは。
前々から連れて行きたいと思っていましたので、今回約束が果たせてホッとしました。
お天気もまずまずでしたし。
二枚目の写真の紅葉は、実際に息が止まるほど美しいものでした。なかなかその雰囲気が出せないのだ残念です。
hirochiki家でも、山の紅葉を楽しんでこられたとのこと。
今年の紅葉は近年になく美しいと思いますので、感動なさった様が目に浮かぶようです。
芋煮、味ももちろんですが、榊原地区の皆さんの「おもてなし」のお心遣いが何とも温かくありがたい限りでした。心も体もぽかぽかになりました。
湯たんぽの袋、仰る通り家内に感謝です。本当にありがたく思っています。

by 伊閣蝶 (2012-11-26 22:15) 

伊閣蝶

tochimochiさん、こんばんは。
紅葉狩りと温泉、家内も大変喜んでくれました。それだけでも嬉しい限りです。
収穫祭とチンドン屋、本当におあつらえ向き、という感じでサプライズになりました。私も懐かしく楽しませていただきました。芋煮もナイスでした。

>今はそういう行事もなくなってしまったのが寂しい

仰る通りですね。
こちらにきて、まだ、こうした催しが残っていることに感激しました。

by 伊閣蝶 (2012-11-26 22:16) 

伊閣蝶

のら人さん、こんばんは。
寒い冬には鍋物や煮物が最高です。特に芋煮は何ともいえない味わいがありますね。
湯たんぽの袋も助かりました。
それから案山子の夫婦、本当にこんな晩年が送れたらな、と二人して思った次第です。いい雰囲気でした。

by 伊閣蝶 (2012-11-26 22:18) 

Cecilia

奥様の手作りの湯たんぽ袋、素敵な布ですね。
奥様と一緒に温泉に行かれたとのこと。楽しい連休で何よりでした。
紅葉がますます赤くなり素晴らしい行楽シーズンですね。
外で食べる芋煮はさぞかしおいしいでしょう。
チンドン屋ですが、私は真剣にやってみたいと思うことがあります。
by Cecilia (2012-11-27 08:47) 

伊閣蝶

Ceciliaさん、こんばんは。
この布は、家内のマフラーでした。静電気がかなり発生するのでマフラーとして使うのはちょっと辛いということで、湯たんぽの袋になったわけです。
短い間でしたが、家内は満足して帰って行きましたので良かったなと思っています。
私も榊原温泉の開拓が出来たので満足していますし。
ところで、チンドン屋。
Ceciliaさんも、やってみようと真剣にお考えになったことがおありでしたか。
実は私も同じようなことを考えたときがありました。
by 伊閣蝶 (2012-11-28 22:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0