SSブログ

2ちゃんねる誕生日 [日記]

朝のうちは小雨が残る鬱陶しい天気でしたが、昼からは晴れて、久しぶりの青空がのぞいています。

Orimpad0527.jpg日比谷公園のバラも今が盛り。

これはオリンピアードですが、百花繚乱のように様々な種類のバラが咲き誇る様は、やはりいいものですね。

ところで今日は5月30日ですが、なんとあの「2ちゃんねる」の誕生日なのだそうです。

今日5月30日は「2ちゃんねる」の誕生日です

なるほどなあ、とちょっと感慨深く思ったので、話題として取り上げました。

良かれ悪しかれ、日本のネットに沸き起こる様々な話題を提供してきている2ちゃんねる。
マスコミはもちろん、政府などの公的機関すら、その動向に注視するほどの存在となりました。
匿名による誹謗中傷、などという負の側面ばかりがクローズアップされがちですが、多くの人が参加しているだけあって有益な情報もそれなりに多く、私も例えばPC回りのことやプログラミング関係ではだいぶお世話になっています。

結局、そうした雑多な書き込みの中から、自分にとって何が有益な情報なのかをきちんと判断してチョイスする、というところが肝要なのでしょうね。

そしてそれは何も2ちゃんねるに限った話ではなく、大手マスコミの垂れ流す情報にしても、受け取る方にはそれなりの情報リテラシーが求められるということなのではないのでしょうか。

さて、12年前の1999年5月。

当時、私がネットに接続していたのは、もちろんアナログモデムです。
最初は9600bps、そのうちに14.4kbpsのモデムが出て、ほどなくして28.8kbpsとなりました。
その後は33.6kbps、56kbpsへと高速化を遂げ、並行してISDN(64kbps~128kbps)なども出てきたような時代です。
もっと以前はカプラなどを使っていたので、この56kbpsという速度は驚異的なものと感ぜられましたね。
その年の秋に初めて自分のサイトを立ち上げたわけですから、これももう12年を迎える、ということになりました。

私が初めてインターネットに接続したのはwindows3.1の時代で、1993年頃のことでしょうか。
PPP接続をするだけでも大変だったことが懐かしく思い起こされます。
nice!(9)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 9

コメント 10

hirochiki

こちらも、午後からは晴れ間が見えて風は強かったのですが、まずまずの一日になりました。
「2ちゃんねる」は、やはりその中から自分に役立つ情報を取り入れれば良いということですね。
マスコミの情報にも過度に左右されないことが大切ですね。
意外に、海外の情報をチェックすることも良いような気がします。
明日も晴れ間が見えるようで、ちょっとほっとしています。
by hirochiki (2011-05-30 18:43) 

節約王

高崎も10時ごろには雨が止みました。気温は低かったのですが動くと汗ばむ天気でした。午後からは晴れ間も見えましたがすぐに曇りに逆戻りです。
2ちゃんねる、私もたまーに見ますがその中身はなかなか鋭いものがありますよね。1999年からあったのですか?。意外と老舗ですね。ご意見番、言葉のテロリストと呼ぶ友人もおります。おっしゃるとおり自分に役立つ情報を取り入れれば良いということですよね。
マスコミの情報と同じですかね。私も原子力発電所の事故の報道で政府の発表のわりには鳥が数多く死んでいたり外国人が逃げ出したり、挙句の果てに日本からの輸入貨物にガイガーカウンターを使ったりと変だなあとは思っていた矢先にメルトダウンの発表。今回の話とリンクしますね。

by 節約王 (2011-05-30 23:04) 

伊閣蝶

hirochikiさん、こんばんは。
名古屋はまずまずのお天気だったとのこと。
こちらは、晴れたのはお昼休みの一瞬だけでした。
情報の発信元が、知り得ている全てのものを発信するということは普通あり得ません。
発信する情報を選別する過程で、そこには明確に思想が存在するのだと思われます。
そしてそれは大手のマスコミほどそうした傾向が強いように感じます。
2ちゃんねるに利用価値があるとすれば、玉石混淆の中であってもそれゆえにこそより多くの情報が発信される可能性があるということでしょうか。
海外の情報にも注目すべき、という点も全く仰る通りですね。視点が違えばこれほどまでに違った解釈になるのか、という事例も多くあって、本当に参考になります。
by 伊閣蝶 (2011-05-31 00:51) 

伊閣蝶

節約王さん、こんばんは。
こちらも晴れたのはお昼休みの一瞬だけでした。
午後からはまた曇り空に逆戻りで、この時期にしては肌寒い気候となっています。
2ちゃんねる、そういえば出現からもう12年も経つのだなと、私もちょっと感慨に耽ってしまいました。
当初の頃は私もスレッドの書き込みに参加したりしていましたが、途中からだんだんついていけなくなってしまったようです。
でも、ROMだけであれば、結構役立つ情報に接することも多く、やはり重宝だなと思うこともありますね。
福島第一原発に関する、東電、政府、マスコミの発表には、極めて恣意的なものがあると私は思っています。
メルトダウンやメルトスルーなどという恐るべき話が、二ヶ月も経ってから出てきたのは、その典型でしょう。
タイムリーに出てきたとすれば、恐らく首都圏や関東からの逃避を考える人々がそれなりの数に上り、交通機関などを中心にパニックに陥った可能性もありますし、そうした状況を反映して、株価などの流通市場は大混乱に陥った可能性もなしとしません。
しかし、それを隠蔽したツケは彼らの予想以上に大きいのではないかとも思います。
彼らは人の世の営みにとって一番大切な「信頼」を失うことになったのですから。
いずれにしても、情報に接する側もきちんとした指標を持たなければならない時代を私たちは生きざるを得ない、ということなのかもしれません。
by 伊閣蝶 (2011-05-31 01:01) 

Cecilia

2ちゃんねる、私は悪魔のサイトのように思っていた時期があるのですが、身近に起きた事件をきっかけに見るようになりました。
誹謗中傷的な書き込みは良くないですが、なるほどと思える有益な書き込みも多いですよね。
古楽関係のスレは楽しく読むことが多いです。
by Cecilia (2011-06-01 09:41) 

伊閣蝶

Ceciliaさん、こんにちは。
2ちゃんねるを一方的に否定する人は、意外に実物に接していない場合が多いようです。
仰る通り、音楽など趣味や嗜好に関しては結構有益な情報を得られますから、私も重宝しています。
それでももう書き込むことはしませんが。

以前、私の運営しているサイトの記事が取り上げられネタにされたことがありましたが、これはちょっと嫌な感じでしたね。

by 伊閣蝶 (2011-06-01 12:07) 

九子

何を隠そう私もwindows3.1を95にアップロードした経験があるのです!
この話をするとみんなにどんだけパソコン詳しいのかと思われて、特にサポートの人などに話そうものなら「それでどうしてこんな簡単な事わかんないの!!」と呆れられるので黙ってる事にしました。
その後うつ病が酷い時期があって、パソコンなど動かす事もないうちに、時代の波に置いていかれました。(^^;;

私がウツだった時、子どもが3.1のIBMaptivaを当時出来始めていたリサイクルショップに売ってしまい、判断力の無い時ですから惜しいなあと思いながら反対できず、今になっても惜しかったなあと悔しく思います。
どちらにしてもそんなに使ったわけではありません。aptiva
作曲ソフトが付いていて面白かったので、音楽に合わせてダンベル体操してたくらいの思い出しかないのです。(^^;;
by 九子 (2011-06-03 21:31) 

伊閣蝶

九子さん、こんばんは。
そうですか、windows3.1をご経験ですか。
windows95は、ネット関連だけでも3.1に比べてユーザビリティは相当に向上しましたから、私も即刻アップグレードしたものです。
当時はMSも、あまりロイヤリティについてうるさくなかったので、FDに落としてバックアップをとったりもしました。
aptiva、いいPCでしたね。
作曲ソフトは何をお使いだったのでしょうか?
by 伊閣蝶 (2011-06-04 00:19) 

九子

すみません。お返事覗くの遅れました。
作曲ソフトはaptivaに添付のものでした。五線紙にテキトーに音符を並べていくと其のとおりの音を出してくれるみたいなのでした。
考えてみれば百科辞典(英文)のソフトやら、数枚CDが付いていたと思いますが、ほとんど使わなかったのが悔やまれます。
当時は父が健在で、言うなりにお金を出してくれたので、ほんと、いい時代でした。(^^;;
by 九子 (2011-06-09 21:25) 

伊閣蝶

九子さん、こんばんは。
再コメント、ありがとうございました。
作曲ソフト、なるほど、使いやすそうですね。
私はレコンポーザーの長年のユーザーですが、これもなかなか使いやすくてお気に入りです。
本当はフィナーレみたいなソフトが欲しいのですが、やはり価格が高くて手が出ません。
あの頃のaptivaも、たくさんのバンドルソフトがついていたのですね。
by 伊閣蝶 (2011-06-10 00:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0