SSブログ

EeePC901-XのSSD交換 [PC関連]

晴れるという予報でしたが、結局、終日雲がとれず、寒い一日となりました。
こんなお天気ではどこかに出かける気もあまりせず、洗濯をした後、掃除をして床にワックスをかけていたら、宅急便が届きました。

届いたのはこれです。

二年半くらい前に、ネットブックが出回り始め、廉価であることとそれなりに携行性にも優れていたので、AsusのEeePC901-Xを購入しました。
ネックとなっていたバッテリー性能が飛躍的に強化されていたこともあり、モバイルには誠にうってつけだったわけです。
ただし、大きな問題があって、windowsXPのブート用のプライマリSSDの容量が4GBしかないため、windows-updateが繰り返されたりするたびにCドライブの容量が食いつぶされ、動きが不安定になってしまうのです。
ふと気づくと、残りの容量が200MBを切っていたりして、システムから頻繁に注意を促されるわけです。
不要なバンドルアプリを次々にアンインストールし、テンポラリなどの一時ファイルなどをこまめに削除しても、あっという間にいっぱいになってしまうのですね。
プチフリが頻繁に発生するようになり、精神衛生上、極めて良くありません。

ということで、この4GBのSSDを交換して対応するというのが早道なのではないかと思ったのですが、これがキーボードの裏のかなり奥深いところに入っているショートタイプのSLCで、分解がかなり面倒なことと、十分な容量の確保できるSLCの入手が結構困難らしく、仕方がないのでAsusのサポートサイトからAutoC2Dをダウンロードし、8GBのMLCの方にProgram Filesを移動するなどをして対応してきました。
しかし、これもやはり限界があって、空き領域を400MB確保するのがやっとという状況になってしまったのです。

そんなことからあまり使わなくなり、机の片隅で埃をかぶるという可哀想な扱いを続けてきました。

ところがいろいろと情報を集めてみると、BIOSのアップデートによって、プライマリを、交換が簡単で大容量のものが比較的簡単に手に入るロングタイプSATAのSSDに変更することができるようなのです。
これは試してみる価値があるだろうということで、SuperTalent製のFPM32GLSE(32GB)を注文したのでした。

今日、それが届いたので、早速置換を試みたところです。

まず手始めにBIOSを最新の2103にアップデート。
それがすんだら、ACアダプターとバッテリーを外し、裏面のカバーを開けます。
8GBのSSDがありますから、2カ所のボルトを外して、FPM32GLSEに付け替えます。
SSDgazo.png
右側が付け替えたFPM32GLSEで、左側が前の8GBのSSDです。

ちゃんとプライマリになっているかどうか、901Xを起動して確かめてみると、
BIOSgazo.jpg
おお!ちゃんとFPM32GLSEがプライマリになっているではありませんか!

後は付属DVDからリカバリーを行えば完了、ということになるのですが、901Xのマニュアルにある手順(起動時に「ESC」を押下)ではブートデバイスを指定する画面に到達しません(^^;
恐らく、BIOSのバージョンアップを実施したことに原因があるのでしょう。
仕方がないので、BIOS設定画面を立ち上げ、ブート先を強制的に外部DVDドライブに変更。
設定保存後再起動してインストールとあいなりました。
XPのインストールと設定が終了した後、再起動してブート先をFPM32GLSEに変更。
これでどうやら完了というところです。

思わぬところで足をすくわれましたが、その効果は抜群で、動作は格段に速くなりました!
プチフリも起こらなくなり、諦めなくて良かったと思っております。
これからはこいつも積極的に持ち出そうと考えているところです。

因に、SuperTalent製のSSDには64GBのものもあります。
私の場合は、あくまでもサブノートでの使用に限られますから、こんなに容量は要りませんが、このくらいの投資で64GBが確保できるのであれば、これも一つの選択肢と考えてみてもいいのかもしれません。


思ったよりも簡単にすみますから、ネットブックの容量不足やプチフリなどにお悩みの方にはおススメです。
nice!(8)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 8

コメント 5

hirochiki

おはようございます。
PCのことは、まったくわからない私です(>_<)
管理画面でMBの数字が危なくなってくると、いつも知らない間にPが操作してくれているようです。
娘からも、「よくそんなんでお仕事ができるね!」っていつも言われております。。。
でも、胃閣蝶さんはうまく行ったようで良かったですね(*^^)v
by hirochiki (2011-02-20 05:57) 

伊閣蝶

hirochikiさん、おはようございます。
いつもながらの温かなコメント、ありがとうございました。
PCが危機的な状況になるたびにご主人がきちんと対応して下さるとのことで、何よりのことと思います。
拙宅でも、家内の使っているPCは時折私がチューニングしています。
PCなどは所詮、仕事の道具でしかないのですから、割り切ってお使いになればよろしいのではないでしょうか。
私もその程度の存在と思っています。
それでも、出来る範囲のことはしてみようかな、という感じでしょうか。

by 伊閣蝶 (2011-02-20 10:15) 

伊閣蝶

節約王さん、こんばんは。
コメントありがとうございました。
ネット復活、おめでとうございます。
お仕事の方も順調に進んでおられることと拝察申し上げます。
SSDは、フラッシュメモリを使用したソリッドステートドライブの略で、仰る通り、HDDの代替品として、モバイルPC用の大記憶装置として急速に普及してきました。
小型で消費電力が少なく発熱量も低く、衝撃にも強く動作音もしないので、モバイルにはうってつけです。
しかし、容量当たりのコストが高くつくことと、フラッシュメモリの宿命ですが、記憶素子の書き換え回数に上限があるのがネックですね。
いずれにしても、昔に比べれば、本当に便利なデバイスが出来てきています。ありがたいことです。
by 伊閣蝶 (2011-02-20 22:08) 

Cecilia

PCに振り回されるのではなくもっと使いこなせるようになりたいです。
何か問題が起こるたびに賢くなるような気はしていますが、それに費やす時間が・・・。
何かあると伊閣蝶さんたちから良いアドヴァイスをいただくことができ、ありがたく思っています。
by Cecilia (2011-03-02 05:06) 

伊閣蝶

Ceciliaさん、こんにちは。
PCに振り回されるのは本当にうんざりします。
ネットにつながっていなかった純粋なスタンドアロンの時には、これほど煩わしくもなかったと思いますが、ネットにつながることによって得られる利便性は比べ物にならぬほどアップしていますから、これも仕方のないところかもしれません。
それにしても、CeciliaさんのブログにはPCにも詳しい方がたくさんアクセスされておられるので、本当に良いことだなと思います。
PCを使うに当たっての金言に「困ったら良く知っている人に聞く」というのがあり、これが一番速くて確実なのですから。
そうした人たちがアドバイスをしてくれるのも、畢竟Ceciliaさんのご人徳によるものが大きいのでしょう。

by 伊閣蝶 (2011-03-02 11:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0