SSブログ

宮古(山都町)の蕎麦 [日記]

miyakosoba.jpg今日は台風の影響でまとまった雨となりました。

ただ、同じ福島県でも、浜通りや中通りと違い、会津はあまり風が強くなかったのが幸いです。

それほど天気が荒れることもないようなので、今日は義弟に案内してもらい、山都町の宮古まで蕎麦を食べに出かけました。

山都町は、現在は喜多方市に合併してしまいましたが、私たちにとっては依然として飯豊連峰の玄関口という位置づけです。
「山都」という名前は、だから山屋にとっては何とも印象的で素敵な名前でした。
現在、この名前は熊本県の合併後(矢部・清和・蘇陽)の町の名前となっており、その点では少し残念に思います。

会津地方では、下郷と宮古で、地元産の蕎麦の品種を頑張って守り続けているそうです
蕎麦は、そのまま放っておくと、結構交配が進んでしまうので、固有種を守るのは大変だそうですから、その地元の努力には本当に頭の下がる思いですね。

私たちは、宮古の「権三郎」というおそば屋さんに出かけたのですが、山都町でもかなり奥まった地区である宮古は、今では蕎麦で有名になり、県外からもだいぶお客が来るとのことで、相当なにぎわいでした。
蕎麦は大変香り高いもので、歯ごたえも素晴らしく、感動的においしい!
天婦羅も、紅葉した楓を塩漬けにしたものなどタネが今の季節を反映していて、こちらもなかなかなお味でした。

幸いなことに、宮古では雨が小止みとなり、静かな山村の秋の雰囲気もたっぷり楽しめたところです。

busu.jpgところでこの時期、林のあちこちに、まるで宝石のようにきれいな木の実が見つかります。

家内に訊ねると、地元では「ぶす」と呼んでいるそうで、毒があるのでそのまま食べてはいけないのですが、打ち身や捻挫などに薬効があるので、重宝するとのこと。

なるほどなあ、と首肯しつつ、どうやって使うのだ、と再度訊ねると、何かに漬けたはずだけれども亡くなった祖母が話してくれた内容を忘れてしまい、わからないと応えました。

帰宅して、義妹(家内の妹)に聞くと、焼酎漬けにして薬として飲むことも出来るのだそうです。
ただし、今はあまりそういうことをしている人は少ないのではないか、とのことでした。

私の地元でも、例えばオトギリソウなどを油で漬けて、アカギレなどに用いたり、マムシの焼酎漬けで炎症止めにしたり、ヨモギの絞り汁で血止めにしたり、とかなり多くの民間療法が存在しましたが、今ではたくさんの薬が売られているので、わざわざそうしたものを用いなくても良くなった、ということなのでしょうか。

nice!(10)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 10

コメント 6

Cecilia

山都に知人が住んでいた時期がありお蕎麦を送っていただいたことがあります。
福島県に住んでいた頃は地名も知りませんでした。

オトギリソウ、そう言えば母が何かに漬けていたことを思い出しました。
たぶんアカギレの薬にしていたのでしょう。
福島県とか山形県では秋に”芋煮会”をすることが多いのですが、子供の頃近くの山に皆で行って(登山と言うレヴェルではありません。)大人が芋汁を作ってくれている間にダンボールをお尻に敷いて橇のように滑って遊んだことを思い出します。
そこでよくセンブリを見かけて摘みましたが、自分自身は使ったことがありません。
by Cecilia (2010-10-31 05:17) 

伊閣蝶

Ceciliaさん、nice!とコメント、ありがとうございました。
山都にお知り合いがおられるのですか。
私は、飯豊連峰の関係からでしたから、家内と出会う前からなじみがあり、「良く知っているな」と家内の家族に驚かれたものでした。

オトギリソウはやはり福島でも使われていたのですね。寒いところでは共通の薬草だったのかもしれません。
芋煮も楽しいものです。
会津の実家でも、この時期にはみんなで良く芋煮会をやりました。
センブリのお話まで出てきて、何だか懐かしくも嬉しくなりました。
父が胃潰瘍で苦しんでいたときに、私もしばしば摘みに行き、試しに飲んでみたこともありましたが、苦さを思い出します。

by 伊閣蝶 (2010-10-31 09:45) 

aka

そばは、旦那さんがすごく好きなのでお気に入りのおそば屋さんへ隣の県まで高速に乗って食べに行きます。
やっぱり有名なところのそばは違いますよね~♪
by aka (2010-10-31 13:06) 

伊閣蝶

akaさん、こんばんは。
そうですか、ご主人もお蕎麦がお好みなのですね。
わざわざ隣の件まで高速を使って食べにお出かけになるとはさすがです。
私も蕎麦好きなので、口コミで評判のいいお蕎麦屋さんに当たると、これはなかなか嬉しいものですね。
by 伊閣蝶 (2010-10-31 23:59) 

かずっちゃ

香り高いお蕎麦、ウラヤマしいですねー。食べたいっ!
木ノ実や野草を薬に使うことって、一体誰が最初に発見したんでしょうね?
by かずっちゃ (2010-11-01 15:27) 

伊閣蝶

かずっちゃさん、こんばんは。
いやあ、今回の会津行きは、期せずして新蕎麦を食する旅になってしまいましたが、蕎麦好きの私としては嬉しい限りでした。

ところで、木の実や野草を薬に使う知恵。
これは、山菜やキノコを食べることにもつながるのでしょうが、きっと長い歴史の中で、たくさんの犠牲のもとに伝えられてきたのでしょうね。
以前、地元の友達としみじみと話したのですが、野草やキノコの知識を身をもって知っている世代は、オレたちで終わりなんじゃないか、とその友達は言い、私もなんだか頷かされてしまいました。

by 伊閣蝶 (2010-11-01 17:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0