「あゝ人生に涙あり」を別の歌詞で歌う [音楽]
先日、作曲家・木下忠司さんのことにちょっと触れましたが、水戸黄門のテーマ「あゝ人生に涙あり」をいじった話題というのは、昔から結構ありました。
もう6年以上前にそのことを話題にして文章を書いたことがあります。
今思い出しても、失笑を禁じ得ないことを書いてしまいましたが、せっかくなので、ここに再掲します。
いや、ひどい記事ですね(^_^;
しかし、ここに取り上げた友人の留守録メッセージは出色のもので、「二の句が継げなかった」などと書きましたが、要するにその場で爆笑してしまい、伝言を入れられなかったということなのです。
後ほど友人にその時の状況を伝え難詰すると、案の定、親戚や家族からも大ブーイングだったのだそうです。
特に家族からは、「お前の息子の○○の留守電のメッセージは何だ!人をばかにしているのか!」と親戚内から大不興を買ったと、大目玉をくらったとのこと。
その話を聞いた我々は、当然同情などはせず、「ま、あったり前だよな。失礼すぎるぜ」などと冷たく対応したわけですが、実は結構大ウケだったわけです。
さて、この歌の歌詞は日本の歌謡曲や唱歌の常套的な韻を踏んでいて、文字数も8文字と5文字のくりかえし、となっています。
そんなわけで、この曲の節で歌える曲はかなりあって、これも以前から話題となっておりました。
有名なものをいくつか取り上げます。
いやあ、いくらでも出てきますが、煩瑣なのでこの辺でやめておきます。
中には意外な曲もあって、「ほう」などと思っちゃいますね。
たとえばカルメンの闘牛士の歌なんてのは、うまくつかむまでにちょっと時間がかかりますが、ハマると非常におもしろいのでぜひ試してみてください。
ところでこうやってリストアップしながら、それぞれの歌を矯めつ眇めつ「あゝ人生に涙あり」の節で歌っていると、きっと皆さん、あることに気づかれるでしょう。
そうです。
こうして「あゝ人生に涙あり」で歌うことができる歌詞同士の交換ができるのです!(当たり前ですね。)
たとえば、山本リンダの「狙いうち」の節で「オタマジャクシは蛙の子」を歌うとか、「犬のおまわりさん」の節で美空ひばりの「悲しい酒」を歌うとか。
これはやってみればわかるのですが、なんともいえないカタルシスが得られますよ。
先程も申し上げました通り、日本の歌謡曲に共通するある種の同一の「型」に則っていさえすれば、さまざまな候補曲は見つかると思います。
お時間があれば是非ともおためしになられてはいかがでしょうか?
もう6年以上前にそのことを話題にして文章を書いたことがあります。
今思い出しても、失笑を禁じ得ないことを書いてしまいましたが、せっかくなので、ここに再掲します。
TBSの長寿番組「水戸黄門」のテーマ曲「あゝ人生に涙あり(作詞:山上路夫、作曲:木下忠司)」、時代劇の主題歌としてこれほど知られた曲もなかろう。
それ故に、これをパロった替え歌も数多くある。私もいくつか知っているが、私の友人がよく歌っていた「じーんせい、らくばかり」とイキナリ終わってしまう小技から始まって、杖をついて歩く水戸黄門の格好をしながら「じーんせい、楽ありゃ苦もあるさ」とワンフレーズを歌ったあと突然「見て見て見て見て、見てコーモン」と踊りながら自分の肛門を見せるという下品極まりない芸まで、実に幅広かった。
そうそう、留守録メッセージをこの節にしていた友人もいた。「♪もーしもし、こちらは○○○○だ。生憎(あいにく)ただいま外出中~」これを「あゝ人生に涙あり」の節で歌って入れてあるのである。最初にこのメッセージを聞いたときは、さすがに二の句が継げなかった。
いや、ひどい記事ですね(^_^;
しかし、ここに取り上げた友人の留守録メッセージは出色のもので、「二の句が継げなかった」などと書きましたが、要するにその場で爆笑してしまい、伝言を入れられなかったということなのです。
後ほど友人にその時の状況を伝え難詰すると、案の定、親戚や家族からも大ブーイングだったのだそうです。
特に家族からは、「お前の息子の○○の留守電のメッセージは何だ!人をばかにしているのか!」と親戚内から大不興を買ったと、大目玉をくらったとのこと。
その話を聞いた我々は、当然同情などはせず、「ま、あったり前だよな。失礼すぎるぜ」などと冷たく対応したわけですが、実は結構大ウケだったわけです。
さて、この歌の歌詞は日本の歌謡曲や唱歌の常套的な韻を踏んでいて、文字数も8文字と5文字のくりかえし、となっています。
そんなわけで、この曲の節で歌える曲はかなりあって、これも以前から話題となっておりました。
有名なものをいくつか取り上げます。
- ドングリころころ(ドングリころころどんぶりこ)
- 犬のおまわりさん(迷子の迷子の子猫ちゃん)
- 赤トンボ(夕焼け小焼けの赤トンボ)
- うさぎと亀(もしもしカメよカメさんよ)
- おたまじゃくしは蛙の子
- お座敷小唄富士の高峰に降る雪も)
- 海は広いな(海は広いな大きいな)
- いなばの白ウサギ(大きな袋を肩にかけ)
- 悲しい酒(ひとり酒場で飲む酒は)
- 北の宿(あなた変わりはないですか)
- ギザギザハートの子守り歌(ちっちゃな頃から 悪ガキで)
- 黒田節(酒は飲め飲め、飲むならば〜)
- 荒城の月(春高楼の花の宴)
- 讃美歌「妹背を契る」
- 讃美歌「神の御子はこよいしも」
- 讃美歌「わが君イエスよ」
- 線路は続くよどこまでも
- どうにもとまらない(噂を信じちゃいけないよ)
- 狙いうち(うららうーららうらうらよ)
- 琵琶湖周航の唄(われは海の子さすらいの)
- カルメン「闘牛士の歌」
いやあ、いくらでも出てきますが、煩瑣なのでこの辺でやめておきます。
中には意外な曲もあって、「ほう」などと思っちゃいますね。
たとえばカルメンの闘牛士の歌なんてのは、うまくつかむまでにちょっと時間がかかりますが、ハマると非常におもしろいのでぜひ試してみてください。
ところでこうやってリストアップしながら、それぞれの歌を矯めつ眇めつ「あゝ人生に涙あり」の節で歌っていると、きっと皆さん、あることに気づかれるでしょう。
そうです。
こうして「あゝ人生に涙あり」で歌うことができる歌詞同士の交換ができるのです!(当たり前ですね。)
たとえば、山本リンダの「狙いうち」の節で「オタマジャクシは蛙の子」を歌うとか、「犬のおまわりさん」の節で美空ひばりの「悲しい酒」を歌うとか。
これはやってみればわかるのですが、なんともいえないカタルシスが得られますよ。
先程も申し上げました通り、日本の歌謡曲に共通するある種の同一の「型」に則っていさえすれば、さまざまな候補曲は見つかると思います。
お時間があれば是非ともおためしになられてはいかがでしょうか?
「じーんせい、らくばかり」、これは小学校の時によく歌いましたね~。
しかし「見て見て、見てコーモン」はひど過ぎるw(爆)
by かずっちゃ (2010-09-01 12:12)
かずっちゃさん、こんにちは。
コメントありがとうございました。
「じーんせい、らくばかり」と歌っていた友人はかずっちゃさんとちょうど同じ世代ですから、なるほどと納得してしまいました
それから大変下品なことを書いてしまいスミマセン_(^^;_
私もこの下品な芸を始めて目の当たりにした時には、文字通り「二の句が継げ」ませんでした(>_<)
by 伊閣蝶 (2010-09-01 18:19)
>この曲の節で歌える曲はかなりあって、これも以前から話題となっておりました。
「水戸黄門」のメロディーの替え歌などは高齢者施設の音楽療法(または音楽レクリエーション)などで割とよく行われているのではないのだろうか、と思います。
「お座敷小唄」の替え歌というのも聴いたことがあります。
by Cecilia (2010-09-02 08:44)
Ceciliaさん、こんにちは。nice!とコメントありがとうございました。
なるほど、「高齢者施設の音楽療法(または音楽レクリエーション)」ですか。
これは確かに効果的なように思います。脳が結構刺激を受け、活性化されますから。
「お座敷小唄」も、先にあげた曲目と文字や韻が共通しますので、もちろん使えますね。
ためしに「お座敷小唄」の節で「悲しい酒」を歌ってみたら、陽気になってしまいました(^_^;
by 伊閣蝶 (2010-09-02 12:02)
こんにちは。ちょっとお久しぶりです。
このお話、すごく面白い。私だったら、あの最初の留守録メッセージを聞きたさに電話を入れそう。周りの人にも「こんな面白いのがあったよ」なんて話したりしてね。
それにしても、替え歌にできる曲のラインアップの何と広いこと!
童謡・日本伝統音楽:「どんぐりころころ」「いぬのおまわりさん」「赤とんぼ」「うさぎとかめ」「うみ」/「荒城の月」「琵琶湖周航の歌」
演歌:「悲しい酒」「北の宿から」
ポップス:「ギザギザハートの子守唄」
私のお気に入りだけでも、こんなにある!!
鼻歌&替え歌の大好きな私の“レパートリー”がまた広がりそうです。
by cora (2010-09-04 19:09)
coraさん、こんばんは。
留守電の話、実はさらに間抜けなのは、当時の電話機のスペックの問題もあるのですが、留守電メッセージの録音時間が足りなくて、あのフレーズで終わっちゃったということです。
本人はもっときちんと作りたかったと大変残念がっていましたね。
しかし、初めて聴いたときの破壊力は底知れぬもので、さすがに大爆笑でしたが。
替え歌、気に入って下さって、嬉しい限りです。
本文にも書きましたが、様々に入れ替えて歌うと、次々に新たな発見があって感動してしまいますよ。
是非是非鼻歌で楽しんで下さい。
ただし、仕事中などにこれをやると差し障りがありますから(とまらなくなってしまう)、あくまでも余暇利用をお勧めします(*^o^*)
by 伊閣蝶 (2010-09-04 21:53)
ハローキティのがまんだがまんだでいぬのおまわりさんを歌い、
いぬのおまわりさんでがまんだがまんだが歌える!
by ひろき (2024-01-26 07:32)
ポチャッコのメロディーでアイスクリームの歌
アイスクリームの歌でポチャッコ
by ひろき (2024-05-18 19:42)