SSブログ

奥山愛宕神社に行ってきました。 [山登り]

このところ、梅雨とは思えない好天が続いています。

そんな好天を利用して、青山高原にある「奥山愛宕神社」に行ってきました。

周囲にあるブナの原生林が有名で、640mという低い標高でこれだけのブナ林が生育しているのは珍しいことでしょう。
そのためもあってか、三重県の特別天然記念物にも指定されています。
本来は伊賀市の勝地から参道を登って参拝すべきなのでしょうし、実際、こちらからのルートはいかにも山深い神殿にお参りをするという雰囲気を味わえるのだそうです。
私は安直に、青山高原山頂小屋からの往復としました。

上々のお天気にもかかわらず、頂上小屋の第1駐車場はガラガラです。
atago01.jpg

県道青山高原公園線にかかる鉄橋を渡って、杉の植林の中の明瞭な道を下り気味にたどります。
ツツジの花も咲いていました。
atago02.jpg

急な下り坂を下っていくと、矢城川支流の小さな沢を渡って到着。
駐車場からは20分足らずで到着します。
本殿は残念ながら立ち入り禁止。
atago03.jpg

拝殿はちょうど工事中で、大工の方がお二人おられました。
勝地からの参道を少し下って見上げると、何とも良い雰囲気です。
atago04.jpg

建設中の拝殿の上に本殿が見えました。
atago05.jpg

参道をたくさんの方が昇ってこられました。勝地からの参拝客でしょうか。
本殿付近は狭いので、早々に立ち去りました。

復路の急坂を登り、改めてブナ林を眺めます。
atago06.jpg

このブナの古木には、キノコが生え始めていました。
atago07.jpg

初夏の陽射しを受けて、ブナの葉も輝いていました。
atago08.jpg

スギやヒノキの植林とブナの原生林の中を歩く、大変気持ちのいい登山道です。
atago09.jpg

青山高原はウィンドファームでも有名ですが、この登山道の途中で大規模な工事が行われています。
atago10.jpg
山の中でこういう光景に出会うのは複雑な思いがします。

せっかくなので三角点のある髻山にも立ち寄りましたが、この時期ですからあまりくっきりとした眺望は得られません。
山では、経が峰と矢頭山が、それとわかるくらいです。
それでも、たくさんの方が訪れていて、初夏の陽射しと眺望を楽しんでおられました。

nice!(18)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 18

コメント 6

夏炉冬扇

お早うございます。
ブナの木の角度とキノコ面白く入れん。
雨です。
by 夏炉冬扇 (2014-06-18 08:08) 

tochimochi

こちらは相変わらず不順な天候が続いています。
ブナの原生林を歩くのは気分のいいものですね。
登山道にも陽が射して明るい雰囲気もいいです。
白いキノコ、気になりますね。調べてみたいです。
by tochimochi (2014-06-18 08:57) 

伊閣蝶

夏炉冬扇さん、こんばんは。
こちらも雨になりました。
このブナの大木、なんとも不思議な形で感動しました。
by 伊閣蝶 (2014-06-18 20:39) 

伊閣蝶

tochimochiさん、こんばんは。
こちらも雨になりましたが、関東の方は大雨があったりで、心配です。
ブナの原生林は私も大好きですが、こんなに低い標高にこれだけの規模で広がっているとは想いもよりませんでした。
その意味でも貴重な自然だと思います。
このキノコ、小さなもので、ちょっと種類までは特定できませんでした。
私ももう少し調べてみようと思っています。
by 伊閣蝶 (2014-06-18 20:43) 

hirochiki

淡いピンク色のつつじがとても可愛いですね。
光が差し込んでいる木々に囲まれた登山道は、気持ちよく歩けそうです。
こちらは、なかなか雨が降りません。
名古屋独特の蒸し暑さが続いています。
私のまわりでは、咳の風邪が流行っているので気をつけたいと思います。
by hirochiki (2014-06-20 06:30) 

伊閣蝶

hirochikiさん、こんにちは。
この時期にツツジの花に出会えたことは、とても嬉しいものでした。
気持のよい登山道で、危険な箇所もなく、青山高原からの良い散歩道、という感じです。
今日は雨の予報でしたが、こちらもなかなかまとまった雨が降りません。
一昨日、名古屋に出かけましたが、そちらも大変な暑さですね。
風邪、確かにはやっているようです。気をつけたいものです。
by 伊閣蝶 (2014-06-21 10:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0