SSブログ

恭賀新年! [オーディオ]

2014年になりました!
旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございます。
ご愛顧に心より感謝申し上げますとともに、何卒本年もご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

昨晩、津の住居に戻りました。
29日に実家に帰省し、2日に横浜の自宅に帰って、4日に津と、かなり慌ただしい日程ではありましたが、今年は9連休というありがたい暦上の休みとなったので、そうはいいつつ余裕はあったように思います。
とはいえ、通算で860kmを超える運転はさすがに疲れました。
昨日も、Uターンラッシュの逆方向だから渋滞もたいしたことはなかろうと高を括っていたら、所々で渋滞にはまってしまい、結局、横浜の自宅を出てから津の住居に到着するまでに7時間かかる始末。さすがにうんざりしたところです。
実家から横浜の自宅までは連れ合いが一緒だったので気もまぎれましたが、それ以外はひとりだったので退屈で仕方がありませんでした。その上の渋滞ですからやりきれませんね。
と、新年早々口をこぼしてしまい、申し訳ありません。
車の運転が好きな方は、こうしたシチュエーションでも楽しいのかもしれないな、などと埒もないことを考えてしまいました。
それでも、鮎沢PAから眺めた富士山は、雲に覆われながらも存在感たっぷりで感動!
ayusawa2014.jpg

さて、津に戻り、早速お供えを飾り付けました。
osonae2014.jpg
本来は12月30日に飾らなければならないのですが、そのときは実家にいたのでしかたがありませんね。

今日は、年末年始の最後の日曜日ということで、年賀状の整理やカレンダーの架け替えや布団干しなどをしつつ、やっとゆっくりしています。

今回は、自宅で眠らせていたDATを持ってきました。
dat-denon.jpg
今どきDATなど使う人もいないと思いますが、録りためたテープもありますし、たまには動かしてあげないと可哀想ですから。
これはDENON製の「DTR-80P」という機種です。

DATは、発売当時、CDをしのぐ音質を売りにしていたものですが、取り扱いが面倒であり、MDという簡便なメディアの登場によって、民生用としてはほとんど普及しませんでした。
私も、主に生録用に使おうと思って購入したのですが、その主な使徒に供するよりも、OPTを利用したCDからのタビングや、衛星放送のデジタル音源を同じくOPT経由で録音することの方が多かったのではないかと思います。
現在はHDDレコーダーが急速に普及し、音質も極めて高く、しかも編集などの取扱いも容易なため、DATなどは完全に「終わった」メディアといえましょう(DATはおろかMDすらも終わっているように思えますが)。
DATという記録媒体(テープ)に関していえば、現在でもサーバーなどの定期的なシステムバックアップ媒体として用いられていますが、音響関係での出番はちょっと考えられませんね。

さて、だいぶ放置していたこともあり、果たして作動するかどうか不安ではありましたが、最初はちょっとぐずっていたものの、何とか復活しました。
20年以上前のコンテンツばかりですが、それなりに懐かしい音源もあり、特に1992年に開催された「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」の録音などは、聴いていて嬉しくなります。
たまにはこうして昔を偲ぶのも良いものかもしれません。

ところで、今年の元旦は意外に暖かでした。
無精をして自宅のベランダから初日の出を拝んだのですが、それほど寒さを感じなかったくらいです。
普通の日の出とたいした違いはありませんが、そこから拝んだ初日の出です。
hatuhi2014.jpg
今年もよろしくお願い申し上げます。
nice!(25)  コメント(12)  トラックバック(0) 

nice! 25

コメント 12

夏炉冬扇

謹賀新年
運転お疲れ様。
鏡餅、裏白やユズリハが…

今年は「庶民」にまで「よくなって」ほしいです。
by 夏炉冬扇 (2014-01-05 21:09) 

伊閣蝶

夏炉冬扇さん、こんばんは。
さすがに長距離運転は応えます。
鏡餅、ウラジロやユズリハが欲しいところですが、残念です。
今年こそ、私たち庶民にとって良い年になって欲しいものです。

by 伊閣蝶 (2014-01-05 22:56) 

いっぷく

あけましておめでとうございます。
いつも更新を楽しみにしています。
本年もよろしくお願いいたします。
by いっぷく (2014-01-06 04:42) 

hirochiki

新年明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になりありがとうございました。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
長時間にわたる車の運転本当にお疲れ様でした。
富士山と初日の出の写真がとても美しく、私もすがすがしい気持ちにさせていただきました。
こちらも、年が明けてからは晴天が続きありがたかったです。
伊閣蝶さんご一家にとって素晴らしい一年になりますように。

by hirochiki (2014-01-06 06:18) 

tochimochi

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
長距離運転お疲れ様でした。
DAT懐かしいですね。そしてMDもほぼ終わり、フラッシュメモリの低価格化と共に技術が一変してしまいましたね。

by tochimochi (2014-01-06 19:38) 

のら人

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
DATとは懐かしいです。(使った経験は無いのですが(苦笑))
MDが出てきた時も感動しましたが、先輩も言うようにフラッシュやハードの容量も増え、更に安いので簡単に転換した様です。更に違法性も指摘されますが、ユーチューブの存在が大きいです。 ^^;
それにしても、お見事な鏡餅です。
by のら人 (2014-01-06 21:29) 

伊閣蝶

いっぷくさん、こんばんは。
新年明けましておめでとうございます。
こちらこそ、いっぷくさんの記事には毎回瞠目させられ、いつも楽しみに拝読させていただいております。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
by 伊閣蝶 (2014-01-06 23:21) 

伊閣蝶

hirochikiさん、こんばんは。
改めまして、新年明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
何卒本年もよろしくご愛顧のほどお願い申し上げます。
今日はまた厳しい寒波と強い北風が戻ってきましたが、年末年始は穏やかなお天気で助かりました。
hirochikiさんご一家にとりましても、素敵な年になりますよう心よりお祈り申し上げます。
by 伊閣蝶 (2014-01-06 23:24) 

伊閣蝶

tochimochiさん、こんばんは。
改めまして、新年明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
本年も何卒宜しくご愛顧のほどお願い申し上げます。
DATやMD、日本発の高性能デジタル録音技術でしたが、仰るとおり、その最盛期は誠にはかないものでした。
技術としては、非接触系の発展そのものに大きな期待を寄せたいところですが。
by 伊閣蝶 (2014-01-06 23:28) 

伊閣蝶

のら人さん、こんばんは。
改めまして、新年明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
本年も何卒宜しくご愛顧のほど、お願い申し上げます。
既に終わったDATですが、久しぶりに音を聴いてみて、まだまだいけそうな気もしています。
それにしても、仰るとおりyoutubeの存在は大きいものがありますね。
細部までじっくり聴き込む、などということでもない限り、これで十分に用が足りますから。

ところでお供え。
お褒めにあずかり光栄に存じます。カビが生える前に鏡開きをしなければならないのが残念ですが。
by 伊閣蝶 (2014-01-06 23:34) 

ムース

遅くなりましたが、今年も宜しくお願いします。

DATは持っていません。当時も、マニアな人しか持っていませんでした。私などは、アナログのカセットテープが懐かしくて、いまだに全部を捨てていないのですが、CDと違って頭だしがしにくいので、トラックの飛ばし聴きができないというデメリットがありました。しかし一方それがメリットであり、音楽をじっくり我慢して聴くという本来の姿もあったように思われます。

さすがにCDは生き残りましたが、あのMDブームも一体ナンだったのか?と思います。レコードもカセットテープもビデオテープも、世界全体ではそれこそ膨大なゴミになったと思いますがどうなんでしょう?。便利なものにはどんどん乗り換えていくのが今の時流、仕方ありませんが、果ては携帯電話さえも「時代遅れ」「ダサい」といわれる始末。この時流に違和感を持つことが即ち老化なのだろうかなどと思っています。

関係ない内容で脱線し長文で失礼しました。今年も宜しくお願いします。
by ムース (2014-01-16 23:54) 

伊閣蝶

ムースさん、こんばんは。
こちらこそ、本年もよろしくお願い申し上げます。
カセットテープのこと、なるほど、仰る通りですね。じっくり我慢して聴くことによって、また新たな発見もあることでしょうから。
それにしても、あのMDブーム、一体なんだったのか、と私も思います。
カセットテープやビデオテープは、確かにその後に現れたデジタル記憶媒体によって「粗大ゴミ」化してしまいました。
レコードだけは、今また見直しの兆しがありますが、アナログ的なものが全て効率性の名の下に捨てられていく姿には疑問を禁じ得ません。
携帯電話に関しては、私も未だにスマホは使っていませんし、むしろ携帯電話の方が、通信デバイスとしては優れていると信じて疑いませんので、所詮ケータイキャリアの煽りではないかと、思っています。
そんなわけで、私自身は周囲から如何に「時代遅れ」といわれようが、今のところスマホに乗り換えるつもりはありません。

ところで、脱線、大歓迎です。どうぞ引き続きご愛顧のほどお願い申し上げます。
by 伊閣蝶 (2014-01-17 22:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0