SSブログ

ショートカットキーの活用 [日記]

今日は春らしい穏やかなお天気になりました。
在宅ワークでのお昼休みに散歩に出かけ、ついでにバジルの苗木を買いました。

去年まではベランダのプランターでたくさん栽培していたのですが、アブラムシなどの大量襲来によりほぼ全滅。
毎年、種を収穫して蒔いていたので、まことにショックでした。

それでもバジルがあると、トマトサラダなどにこれを刻んでオリーブオイルと塩を混ぜてかけたりするなど大変重宝ですので、今年は台所に置いて育ててみようと思っています。
ピザなどを焼く場合のバジルソースにも使えますし。
うまく育ってくれるといいのですが。
basil.jpg

新型コロナウィルスの感染拡大はとどまるところを知らず、またまた緊急事態宣言が発せられることになりました。

当面のところ在宅ワークでの対応が主体となる体制が続きそうです。

ただ、在宅ワークでも仕事がこなせる環境には感謝しなければなりません。
お仕事の関係で、どうしても出勤する必要のあるソーシャルワーカーの方々のためにも、在宅ワークが可能な環境にある者は率先してそうした働き方を選択すべきものと思います。

さて在宅ワークですが、Web会議なども含めディスプレイを介して処理を実行する局面がかなり多くなっています。
メールをはじめ、資料作成や情報収集にもPCを使うことがほとんどで、結局、一日中、PCの前に座って作業をするということになります。

気分転換のための散歩(時には食料などの買い出しも含む)、在宅ワーク終了後の体操や筋トレなどで、こわばった体をほぐしてはいますが、寄る年波もあるせいか、肩や肩甲骨の凝りがひどくなる一方です。

中でも特に肩こりなどの原因となるのは、これは恐らく皆様も首肯してくださると思うのですが、マウスの操作です。
ポインターを動かしながらクリックをしたり、関連個所を選択したり、右クリックでアプリの操作をしたりと、ほとんどの処理はマウスでできてしまったりするので、それはそれで大変便利なのですが、長時間これをやっていると、ものすごく疲れてしまいます。
その点、キーボード操作は、あくまでも比較論ですが、マウスよりは肩こり等の点でかなりましです。

そんなわけで、資料作成などでは、文字や数値などの入力はもちろん、カット・コピー・ペースト、該当箇所の選択や修正などの操作をショートカットキーで行っている方も多いのではないでしょうか。
作業効率の面でも優れていますし、何よりも右肩ばかりが不自然に凝ってしまうマウス操作を極力避ける、という点でも効果はかなりあるものと考えます。

余談になりますが、私のメインサイトでは、Hnなどの各見出しブロック要素に「accesskey」を設定し、キーボード操作による分岐ができるようにしています。
これは、マウスを使うことによる肩こり防止というよりも、マウスを使いづらい環境などへの対応を考えてのことでしたが、環境対応という意味では現在でも同じ効果があるようにも思います。

先日、次のような九九の表をExcelで作る、という課題を紹介する記事を読みました。
kuku.jpg

これを如何に効率的に作ることができるか、ということで、その記事では30秒以内で完成させた人がいた半面、12分かかった人もいたそうです。
それぞれの計算式をどのような形でコピーし、数式の修正をどのように行うか、という点で、おそらく相当の差がつくのだろうと思います。

ちなみに私もやってみましたが、39秒かかってしまいました。
もう少し効率的にやれるかもしれないなと感じています。
数式への$の的確な付加、Ctrl+C・Ctrl+V・F2・Backspaceキー等の使用などのほか、カーソル移動の無駄な動きを極力排除することなどがポイントとなるのかもしれません。

ご興味をお持ちの向きは、一度試してごらんになることをお勧めします。ちょっとした頭の体操にもなるかも。

ちなみにショートカットキーの一覧は、wikiにも載っていました。

ショートカットキー一覧

あ、こんなこともできたのか、知らなかったなあ、などと結構新鮮な驚きがありました。
nice!(14)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。