久しぶりにダイエットの話題 [ダイエット]
空梅雨が続きます。
気温が高い割には湿度が低いので、外出をしていても割合爽やかですね。
先日、仕事で出向いた折、夏椿の花が咲いていて、なんだかほっとしました。

バラの花も美しく、初夏の陽射しに映えますね。


このところダイエットについてほとんど書いてきませんでしたが、ネットに面白い記事があったので紹介したいと思います。
鈴木亮平に「女性にオススメの減量法」を聞いてみたら、さすがの回答が!
仰る通り、正しく「さすがの回答」です。
私もこのブログで自分自身のダイエットの記録について書いてきましたが、とにかくダイエットに「王道」はない、というのが基本です。
私は二年間かけて概ね20kg減量しましたが、それ以降7~8年、ほとんど体重や体脂肪は変わっていません(本当はもう少し落としたいのですが)。
継続は力なり、といいますが、肥満体の体質を変えるのには、やはりそれなりの年月が必要です。
そのかわり、いったんそうした体質を手に入れるとリバウンドの虞はほとんどなくなります。
といっても難しいことは何もありませんでした。
三食を必ず摂って、就寝前の最低2時間は何も口にしない。
食べるときには少量ずつ口に入れ時間をかけ良く噛んで飲み込む。
食事はなるべく薄味にし、食材本来の味を味わうようにする。
そして、長続きのする運動を毎日行う(経験上「ウォーキング」が良いようです)。
肝心な点は、筋肉を減らさないようにすること。
脂肪に比べて筋肉は三倍の重さがありますから、体重だけに着目した無理なダイエットだと、筋肉が落ちて脂肪が残る可能性が高くなります。
これでは基礎代謝が落ちてしまうため、リバウンドはもちろん健康面でも問題が生じます。
腹筋や腕立て伏せやスクワットなども定期的に実施すると効果的でしょう。
いずれにしても「継続すること」が重要ですね。
鈴木亮平さんのおっしゃるように「魔法のようなことは絶対にない」のですから。
気温が高い割には湿度が低いので、外出をしていても割合爽やかですね。
先日、仕事で出向いた折、夏椿の花が咲いていて、なんだかほっとしました。

バラの花も美しく、初夏の陽射しに映えますね。


このところダイエットについてほとんど書いてきませんでしたが、ネットに面白い記事があったので紹介したいと思います。
鈴木亮平に「女性にオススメの減量法」を聞いてみたら、さすがの回答が!
梅雨が明ければ夏本番。最後に、夏に向けて、ぜひ女性にオススメの減量法を教えてください!
「なるほど……。では、心を鬼にして言わせてもらいます。今から夏に向けてと考えているようじゃダメです。“次の夏に向けて”頑張ってください! (笑)。
とにかく、継続することです。例えば夕食を6時までにすませるとか、夕食の炭水化物を、これまでの3分の1に減らすとか。魔法のようなことは、絶対にないですから(笑)」
仰る通り、正しく「さすがの回答」です。
私もこのブログで自分自身のダイエットの記録について書いてきましたが、とにかくダイエットに「王道」はない、というのが基本です。
私は二年間かけて概ね20kg減量しましたが、それ以降7~8年、ほとんど体重や体脂肪は変わっていません(本当はもう少し落としたいのですが)。
継続は力なり、といいますが、肥満体の体質を変えるのには、やはりそれなりの年月が必要です。
そのかわり、いったんそうした体質を手に入れるとリバウンドの虞はほとんどなくなります。
といっても難しいことは何もありませんでした。
三食を必ず摂って、就寝前の最低2時間は何も口にしない。
食べるときには少量ずつ口に入れ時間をかけ良く噛んで飲み込む。
食事はなるべく薄味にし、食材本来の味を味わうようにする。
そして、長続きのする運動を毎日行う(経験上「ウォーキング」が良いようです)。
肝心な点は、筋肉を減らさないようにすること。
脂肪に比べて筋肉は三倍の重さがありますから、体重だけに着目した無理なダイエットだと、筋肉が落ちて脂肪が残る可能性が高くなります。
これでは基礎代謝が落ちてしまうため、リバウンドはもちろん健康面でも問題が生じます。
腹筋や腕立て伏せやスクワットなども定期的に実施すると効果的でしょう。
いずれにしても「継続すること」が重要ですね。
鈴木亮平さんのおっしゃるように「魔法のようなことは絶対にない」のですから。
ダイエットを、と思ったことはありません。若いころは太ってましたが…
by 夏炉冬扇 (2017-06-18 18:20)
2年で20kgも落とされたとはさすがですね。
食事とウォーキングで実践されたと聞きまた驚きです。
私も同様の方法で行っていますが、ほどんど効果がありません。
あ、ゆっくり食べるは実践できていません。
そのせいでしょうか ^^;
by tochimochi (2017-06-18 21:16)
夏炉冬扇さん、こんばんは。
毎日の規則正しい生活と耕作ご従事で、最高の体調を整えられているのではないかと推察致します。
by 伊閣蝶 (2017-06-18 21:54)
tochimochiさん、こんばんは。
2年間という期間と、やはり食事が一番のキーポイントと思います。
山屋は速飯が鉄則!ということもあって、私も食事の時間の短さは相当なものでしたが、普通の生活では極力ゆっくり食べるようにしました。
これは良く噛むということにつながり、そうすると相対的に食べる量が減ってくるようです。
後は、何度も書きましたが、毎日体重を量ってチェックすることでしょうか。
by 伊閣蝶 (2017-06-18 21:58)
私は痩せ型なのでダイエットはしたことがないのですが
妻は若い頃から何度かしているようです。
何が一番効果があったか聞いたところ「ストレス」だそうで
こういう不健康な痩せ方はいけませんね。
by いっぷく (2017-06-19 21:02)
2年で20kg・・・克己心がないと出来ないですね。
私は今年から導入された、いわゆる「特定保健指導」に引っかかってしまい、強制的に体重管理をさせられているところです。
まずは、食事にゆっくり時間をかけるところから見習いたいと思います。
by ヒロノミンV (2017-06-19 21:52)
いっぷくさん、こんにちは。
理想的なのは、体が出来上がってからの体重の増減がほとんどないこと、なのだそうです。
その意味では、いっぷくさんは正しく理想的ですね。
ストレスによって痩せる方と、却って太る方もおられます。
いずれにしても、精神的な要素で体重が増減するのは避けた方がよさそうな気もします。
by 伊閣蝶 (2017-06-20 12:31)
ヒロノミンVさん、こんにちは。
ダイエットは一つの体質改善ですから、やはり長いスパンで考えた方がよさそうです。
私が取り入れたのは、前にもこのブログで書きましたが、こまめに体重を測りそれを記録すること。
http://okkoclassical.blog.so-net.ne.jp/2010-04-19-1
この効果が一番てきめんでした。
by 伊閣蝶 (2017-06-20 12:32)
夏椿が見事ですね。^^
ダイエットにには確かに王道はありませんね。
筋力を減らさずに、食べる量(炭水化物)を減らせば、シンプルに体重は減り健康体になります。ラーメンとカレーライスの大盛りが最悪なメニューですね。(笑)
by のら人 (2017-06-22 02:04)
のら人さん、こんにちは。
「筋力を減らさずに」というところが重要だと思いますが、なぜかダイエットを叫ぶ人はそうした基礎的な運動を嫌うようです。
ラーメンとカレーの大盛りは最悪メニューというのは全くその通りと思います。
カツカレーなどというのは論外ですね。
by 伊閣蝶 (2017-06-22 12:34)
そう、魔法のようなことは絶対ないでやすよね。
しばしばネット上での妙な広告のあり得ない謳い文句を見やすが
そんなつごうのよいもの・方法はないと思いやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2017-06-22 22:12)
ぼんぼちぼちぼちさん、こんばんは。
肥満は、所詮それまでのその人の習慣の結果ですから、それを見直さない限り解決はできません。
魔法などではないことを私は身を以て経験していますから、ネットの怪しい情報やサプリに騙されることのないようにと願わずにはおられません。
by 伊閣蝶 (2017-06-22 22:52)