SSブログ

三多気から大洞山と尼ガ岳縦走・回遊 [山登り]

今日は暖かくなるという予報でしたので、本当に久しぶりに山に出かけることにしました。
行き先は、大洞山と尼ガ岳。
去年の六月に、倉骨峠からこの二つの峰を登ったのですが、あいにくの天候でほとんど眺望が得られませんでした。
そんなわけで他日を期して登ろうと考えていたわけです。

倉骨峠からですと、二つの峰とも、それぞれ往復1時間程度の楽勝山行となってしまいますので、今回は三多気からきちんと縦走し回遊する計画としました。

真福院の駐車場で身支度を整え、参道の左側の急傾斜の林道から歩き始めます。
蔵王堂を右手に見ながらの登りです。
oobora01.jpg

急傾斜の林道を登っていくと、谷知太郎生林道に出会い、東海自然歩道の案内板があります。
oobora02.jpg

林道を左にしばらく行くと、大洞山登山口。
oobora03.jpg

ここからは標高差300メートルの登りをひたすら稼ぎます。30分弱で大洞山(雌岳)に到着しました。
oobora04.jpg
これは大洞山(雄岳)です。
oobora05.jpg
暖かくなるとの予報でしたが、北風が吹きすさび、手が痺れるような寒さです。
それでも風が止むと、さすがに春の大陽の温もりを感じさせられました。

その雄岳にはいったん下って登り返し、10分あまりで到着。
oobora06.jpg
看板の左奥に見える三角錐の山は尼ガ岳です。

これが尼ガ岳です。
oobora07.jpg
室生山群は三重県の山には珍しい火山であり、それ故に秀麗な山容ですね。
伊賀富士という別名も頷けるところです。

これは倶留尊山から古光山までの稜線です。
oobora08.jpg

そこから20分弱で倉骨峠です。
oobora09.jpg

ここから尼ガ岳に登り返します。
アップダウンを繰り返して歩いていくと大ダワに着き、ここからは本格的な登りとなります。
霜柱が融けてぬかるんでいる滑りやすい道を頑張って登ると、広く気持のいい尼ガ岳の頂上に到着します。
oobora10.jpg
大洞山が指呼の間に望まれます。
oobora11.jpg
ガンジ山や高槻山方面の眺望。
oobora12.jpg
倶留尊山方面もきれいに望めました。
oobora13.jpg
これは、青山高原から経が峰方面の眺望です。
oobora14.jpg

お茶などを飲みながら、本日一番の休憩を取り、名残を惜しみつつ山頂を後にしました。
復路から眺めた大洞山が印象的でした。
oobora15.jpg

倉骨峠から大洞山方面に登り返し、途中で左の迂回路に入りました。
しばらく行くと樹々の間から尼ガ岳が望まれます。
oobora16.jpg

所々に雪も残っています。
oobora17.jpg

少々うんざりしつつも歩いていくと桔梗平に到着。
室生山群の解説の看板がありました。
oobora18.jpg

あとはひたすら真福院を目指すのみ。
蔵王堂にほど近く、紅梅の花が咲いていました。
oobora19.jpg

真福院の蔵王堂にお礼のお詣りをし、駐車場に戻りました。
oobora20.jpg

今回の山行、北風の冷たい中ではありましたが、眺望にも恵まれ、前回のフラストレーションをぬぐい去ることも出来、満足です。
三多気を起点に縦走と回遊をしたことから、15kmくらいの距離を歩いたことになります。
危ない箇所はほとんどありませんが、何しろ火山ですからアップダウンはそれなりに厳しく、その意味では良いトレーニングになりました。
休憩も入れて所要時間は4時間ちょっとというところですから、しばらく山歩きから遠ざかっていた状況を鑑みれば、こんなものかなと思っています。

春の一日、良い時間を過ごすことが出来ました。
nice!(32)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 32

コメント 8

夏炉冬扇

今晩は。
4時間、ご健脚ですね。
お疲れ様。ビールがうまいぞ。

by 夏炉冬扇 (2014-03-17 19:27) 

hirochiki

寒い中の山歩き、お疲れ様でした。
お天気にも恵まれ、美しい景色も楽しまれたようで何よりです。
特に、大洞山の写真が素晴らしいですね。
紅梅のお花も、ほっと心が和みますね。
by hirochiki (2014-03-17 20:56) 

伊閣蝶

夏炉冬扇さん、こんばんは。
はい、本当にビールが美味しかった!、です。
by 伊閣蝶 (2014-03-17 23:06) 

伊閣蝶

hirochikiさん、こんばんは。
暖かいかな、とかってに思って出かけたので、さすがに寒さは身にしみました。
でも、お天気が良かったのは幸いです。
紅梅の花は、予想外の喜びでした。
by 伊閣蝶 (2014-03-17 23:09) 

tochimochi

尼ヶ岳は秀麗な山容ですね。
大洞山も高山の雰囲気を漂わせて見とれてしまいます。
寒い中を歩いて紅梅を見つけたときはほっとされたことでしょう。
それにしても15Kmを4時間ちょっととは平地並ですね !(@@)!

by tochimochi (2014-03-18 22:19) 

伊閣蝶

tochimochiさん、こんばんは。
尼ガ岳と大洞山、三重には珍しい火山で、秀麗な山容です。
津市内から眺めると、また大変印象的です。
風が強く寒い中を歩きましたが、仰る通り紅梅の花には慰められました。
15km4時間は、やはり良く整備された登山道だから実現できたのだと思います。
その意味では安心・安全な山域でした。
by 伊閣蝶 (2014-03-18 23:49) 

のら人

天候にも恵まれ、ほとんど雪の無い快適な歩きだったのでしょうか。
良かったですね。 ^^
確かに秀麗な火山ですね。
それにしてもご健脚で。今後も少しづつ春を探す山歩きが楽しみです。
by のら人 (2014-03-19 19:19) 

伊閣蝶

のら人さん、こんばんは。
北風が強く、かなりの寒さではありましたが、天候に恵まれて久しぶりの山歩きを楽しめました。
尼ヶ岳と大洞山は、津の中心地からも望め、その秀麗な姿が印象的です。
花粉が大量に飛んでいるので、その点はちょっと辛いのですが、春を見つけに山に行く楽しみが増えそうです。
by 伊閣蝶 (2014-03-19 21:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0