SSブログ

朝比奈隆さん、没後10年 [音楽]

今日も寒い朝になりました。
官公庁も含め、ほとんどの職場では昨日が仕事納めということで、今日の通勤電車は昨日までの混雑がウソのように空いていました。
座って出勤できるなんてなかなかないことなので、ちょっと嬉しい思いです。

通勤時に隣県(神奈川・埼玉・千葉、東京の三多摩地区など)から都心に向かう電車は、どれもものすごい混雑ぶりで、恒常的に遅れが発生します。
私の使っている路線でも5分遅れなどは当たり前、乗り換えた電車も遅れたりすると10分くらいは平気で遅れたりします。
仕方がないので、徐々に自宅を出る時間を早めて対策をとるのですが、同じように考える人はやはり多くて、結局、職場への到着時刻はさして変わらない、などという腹立たしい毎日が続くのでした。
車内放送で遅延のお詫びと原因が流れるのですが、大抵は「途中駅混雑のため」というもので、まあ、これだけの人間が乗降しているのだからそれも仕方がないことだろう、と舌打ちしつつも諦めているところです。

従って、今日のように空いているときは途中駅混雑もさほどはないはずなので、これはスムーズに運行されるだろうと思っていたら、結局のところ4分遅れでした。
車内放送は「先行列車が詰まっているため」みたいなことを言っています。
「なんだそれは!?」と憤りましたね。
今までの、「途中駅混雑のため」という、あたかも乗客に全ての非があるかのような(実際、乗客にもかなり問題がありますが)物言いは一体何だったんだ!
結局のところ、過密ダイヤが問題だということではないのか!

振り返ってみれば、例の節電協力で通勤電車の間引き運転が実施された折、その時の電車の遅延は意外に少なかったように思います。
各駅停車と急行との併存によるダイヤの複雑化が、全てを各駅停車とすることによって緩和されたうえ、ダイヤの間隔にも余裕ができたことから、走行中でも速度調整を実施でき、大幅な減速や停止を行わずに済んだということでしょう。
高速道路の渋滞でも、車間距離をとってなるべく止まらずにみんなが一定の間隔で走っていると起きにくくなるという実験結果があり、我先にと飛ばして前の車を煽るがごとく車間距離を詰めていると、結局ブレーキを頻繁に踏むことになって後続の車も次々に滞留していくという構造になるのだそうですが、それと同じことなのかもしれません。

鉄道会社にしてみれば、通勤時間帯という書きいれ時に列車の運行本数を増やして、効率的に利益を上げようと考えるのは無理からぬことだろうとは思いますが、少なくとも通勤時間帯に運行本数を増やすのは、決して混雑緩和の対策とはならないのではないでしょうか。
少なくとも急行などを挟んでダイヤを複雑化させることは混雑や遅延を助長することになるのではないか。
混雑する急行に乗ってもみくちゃにされたうえ遅延されるくらいなら、多少時間はかかっても各駅停車で出勤した方がましですし、そのために少し早めに家を出るのは、私としては全く問題ありませんから。

ところで今日は、指揮者の朝比奈隆さんの没後十年に当たります。
朝比奈隆さんは、私が駄文をもてあそぶまでもなく、日本の生んだ最も偉大な指揮者の一人であることは疑いようもありません。
朝比奈隆
その功績を偲ぶという企画意図から、NHK-FMでは本日、次のような特番を放送しています。

今日は一日“朝比奈隆”三昧
番組ではCD録音のみならず、NHKが収録した音源もオンエア!1993年に録音したもののこれまで放送されることのなかった朝比奈・大阪フィルのベートーベン作曲 交響曲第3番「英雄」を全曲放送します!

これはすごい!
その上、
夜7時すぎからは、朝比奈さんが54年にわたって指揮した大阪フィルの演奏を大阪市のザ・シンフォニーホールから生中継。現在の音楽監督・大植英次の指揮でベートーベン作曲 交響曲第9番「合唱つき」をお送りします。

というのですから、朝比奈・大フィルファンにとっては感涙ものの企画と言えましょう。
私は残念ながら、現在、FMをエアチェックできる環境にないので悔しい思いをしていますが、これを機会に、これまでCD化がなされなかった音源のCD化が進んでくれれば、恩倖これに勝るものはありません。

仕事があって聴けない可能性はあったものの、私も77年に東京文化会館で聴いたブルックナーの6番をリクエストしました。
かかる可能性はかなり薄いと思いますが、できれば何とかCD化されてくれたらな、と淡い期待を抱いているところです。

それから大植さんの第九、これは是非ともBSプレミアムの特選オーケストラライヴなどで放映してほしいものですね。
NHKさん、宜しくお願いしますよ。

nice!(20)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 20

コメント 16

般若坊

毎日のお勤めご苦労様です。通勤電車に乗車しなくなって久しいですが、30年あまり毎日、人間性を無視した乗車率に憤りを覚えたものです。
当時は時差通勤通学もなかったですから・・・
by 般若坊 (2011-12-29 17:15) 

伊閣蝶

般若坊さん、こんばんは。
私ももう36年間も通勤地獄にハマっています。
時差通勤や通学が導入されて、昔よりは緩和されていますし、夏などは冷房が入っているので、70年代ごろのひどい状況からはだいぶ良くなっているような気もしますが、やっぱり腹立たしいものですね。
解放される日を待ち望んでいるのですが、なかなか果たせません。
by 伊閣蝶 (2011-12-29 18:10) 

夏炉冬扇

お早うございます。
年賀状を書く時期は「亡くなった方」を思う時期でもあります。いろいろ考えます。

by 夏炉冬扇 (2011-12-30 07:27) 

hirochiki

電車通勤は、結婚後は経験がないのですが本当に大変そうですね。
本当にお疲れ様です。
私は車通勤なのですが、一か月ほど前から会社の手前の道路で工事が始まっていて、なかなか会社にたどり着けません。。。
結局のところ、出勤時間を早めているのですがそれでも遅刻しそうになることがあります。
この記事に書かれているように、我先にとスピードを出している車を何台か見かけます。
ところで、昨日はリクエストに応えていただくことはできましたでしょうか。
まだ確認していませんが、たぶん25日くらいにNHKさんの受信料が引き落としされていると思います(笑)
今日は、いよいよ仕事納めの日ですね。
明日からは、どうぞごゆっくりお過ごし下さいね。
by hirochiki (2011-12-30 09:44) 

伊閣蝶

夏炉冬扇さん、こんにちは。
仰るとおり、年賀状を書くときにはどうしてもそうしたことを思い起こしてしまいますね。
一年に一度の安否確認みたいなところもあったりして、考えさせられます。
by 伊閣蝶 (2011-12-30 12:22) 

伊閣蝶

hirochikiさん、こんにちは。
今日は少し穏やかな天気になりました。
今日も通勤電車は空いていて、快適です。
自動車通勤では、電車以上に不測の事態が起こりそうですね。
特に道路工事には本当にまいります。
確かに必要があって工事をしているのでしょうが、迷惑だなあ、と感じてしまうこともあったりします。
リクエストの件ですが、やっぱりだめだったようですね(^_^;)
尤も、私は会社にいたので聴くことは出来ませんでしたが、出来れば多くの人に聴いて欲しかったなと思いました。
NHK受信料、私は年払いにしています。そのほうが安いので、というせこい考えに基づくものですが(^_^;)
ところで、今日もゆっくりお過ごしになっておられますか?
私は、明日、実家に帰省し、2日には戻ってきて、4日から出勤です。
なんだかあわただしくて辛いものがありますね。
by 伊閣蝶 (2011-12-30 12:27) 

tochimochi

毎日の電車通勤お疲れ様です。
私はこの経験はないのですが、過密ダイヤ、急行と各停の混在が逆に遅延を招くという説は納得できるものがあります。
みんながゆとりを持って生活することが必要ですね。

by tochimochi (2011-12-30 20:50) 

のら人

過密ダイヤ ・・・ 確かに腹が立ちますね。
遅れているのか、早過ぎるはないにしても、正常なのか ・・・
ダイヤの乱れは、察しが付いても理解が出来ません。
帰省されるのですね。 自分も4日から出勤です。
来年も良い年でありますように ・・・。

by のら人 (2011-12-30 21:01) 

don

電車の遅れは、だれにも文句が言えず、ストレスがたまりますよね。
今年一年、楽しい記事とコメントでお世話になりました。

来年もよろしくお願い致します。
by don (2011-12-31 14:27) 

hirochiki

今日はご実家へ帰省されるとのこと、お疲れ様です。
もう到着されましたでしょうか。
今年も大変お世話になり本当にありがとうございました。
ご家族で良い新年をお迎え下さいね。
来年も、どうぞ宜しくお願いいたします。
by hirochiki (2011-12-31 14:54) 

伊閣蝶

tochimochiさん、こんばんは。
私の感覚の問題かもしれませんが、過密ダイヤと急行と各駅停車の混在はやはり無理があるのではないかと思います。
少なくとも通勤時間帯には急行などなくても良いような気がします。

by 伊閣蝶 (2012-01-03 00:42) 

伊閣蝶

のら人さん、こんばんは。
今年もよろしくお願い申し上げます。
日本の公共交通機関は正確、という評判がありますが、通勤時間帯は別物でしょう。
車間距離を短くして走っていると、渋滞が起こりやすいという現象は、そのまま列車の過密ダイヤにも当てはまるのではないでしょうか。
ところで、のら人さんも4日からご出勤なのですね。
何だかあまり休んだ気がせず、ちょっとがっかりしています。


by 伊閣蝶 (2012-01-03 00:42) 

伊閣蝶

donさん、こんばんは。
こちらこそ、大変考えさせられる記事を拝見させて頂き、実り多い一年でした。
今年もよろしくお願い申し上げます。

by 伊閣蝶 (2012-01-03 00:43) 

伊閣蝶

hirochikiさん、こんばんは。
本日(2日)、帰宅しました。
慌ただしい帰省でしたが、両親も元気で概ね目的は果たせたので満足しております。

hirochiki家でも、ご家族で良いお年をお迎えになられたことと存じます。
こちらこそ、本当にお世話になりました。
hirochikiさんからの温かなコメントで、どれほど気持が救われたか計り知れません。
ありがとうございました。心より御礼申し上げる次第です。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

by 伊閣蝶 (2012-01-03 00:44) 

Cecilia

毎日の通勤、ご苦労様です。
私が混雑する電車で苦労したのは思えば学生時代だけ・・・それもおじの家から通学した大学一年から二年の夏までの短い間でした。もちろんそれ以外にも満員電車には乗りましたが、仕事などのためではなかったので「満員電車に乗っていると充実感を感じる。」などとふざけたことも言える余裕がありました。
普段車で移動していると、電車に乗る時というのは確実に決まった時間に到着したい時なのですが、それで遅れたりすると困ってしまいますよね。そもそも都心(近辺)にお住まいの方は車での移動も渋滞が当たり前なので、満員電車である上に遅れてしまうという状況は耐え難いですよね。お察しいたします。
それでも地方にいると電車の本数が多くてうらやましいなあと思ってしまうのでした。

朝比奈さんはお名前を知っているという程度です。演奏を聴いてみたいです。
by Cecilia (2012-01-03 11:16) 

伊閣蝶

Ceciliaさん、こんにちは。
満員電車はできれば経験したくないアイテムですよね。
でも、「満員電車に乗っていると充実感を感じる。」というのは前向きだなと感心しました。
さすがにそこまで達観は出来ませんが。
今もあるのかどうかは知りませんが、昔、外人の日本ツアーに「通勤ラッシュ体験」というオプションがあり、私は銀座線の赤坂見附〜虎ノ門間でそれに遭遇したことがありました。
満員の銀座線に無理矢理乗り込んだ彼らが大声上げる嬌声を聞きながら、怒りが込み上げてきたことを思い出します。
道路も線路も混雑する首都圏では、通勤電車は唯一到着時間が計算できる交通手段なのですが、それが遅れるのですからいらだちもかなりのものです。
まあ、その大部分も、怒りの持って行き場がないことが大きいようですが。

朝比奈隆さんと大フィル、日本のオーケストラとは思えないスケールの大きさが魅力だと思います。
機会があれば、是非ともお聴き下さい。
by 伊閣蝶 (2012-01-03 13:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0