SSブログ

白木蓮の花 [日記]

今日も晴れて冷え込んだ朝になりました。

と書きましたが、実は昨日は会社に泊まりこんだので、今朝の冷え込みは体験していません。
出勤してきた同僚の話では、昨日の晩も今朝も相当の冷え込みだったらしく、首都圏の緊急大停電の恐れは決して空想次元のことではなかったそうです。
そのため、昨日の夕刻から夜にかけての電車などの混雑ぶりは尋常ではなく、窓ガラスが割れそうなほどひどかったとのこと。
何とか早く落ち着きを取り戻してほしいと、切に願うものです。

計画停電による通勤電車への影響を勘案し、私の部署では輪番で泊りこみ対応をしています。
暫くはこうした対応を続けなければならず、皆一様に少々疲れが見えてきていますが、それでも被災者の方々や福島原発事故の関係で避難を余儀なくされた人たち、そして、危険を顧みずに必死で原発冷却のための対策に奔走しておられる自衛隊・警察庁・消防庁・東電関係の方々のことを思えば、泣き言等は言えません。

hakumokuren.jpgそんな中、鹿児島の友人から、こちらを心配する言葉とともに白木蓮の花の写真が届きました。
もう、鹿児島では木蓮が咲いていて、カンヒザクラやヤマザクラも咲き始めているとのこと。
こうした春を告げる花の写真を見ているだけで、とっても心が安らぎますね。
ありがたいことです。

昨日の未明、円が急騰し、一時76円/ドルという驚天動地な円高となりました。
その影響を受け、17日は終日80円/ドルを割り込む展開となり、日経平均株価の暴落を併せ、震災や原発事故に苦しむ日本に経済面でも大きな打撃を与える虞が懸念されたのでした。
株価の暴落はある程度予測の範疇ではあるものの(それにしても急激すぎますが)、未曽有の大災害に見舞われた国の通貨が買われて高値を付けるとは、常識的にもおかしな話ではないでしょうか。
理由として、震災に伴う保険金支払いのためや日本企業が本国への送金のために外貨資産を売って円を確保する(レパトリ)のではないかとの思惑に、海外のヘッジファンドが動き短期的な利鞘稼ぎに走ったのではないか、などといわれています。
これが事実だとすれば、人の弱みに付け込んで金もうけに走る鬼畜のごとき所行ではないかと思うのですが、同時にスイスフランも買われていたことを鑑みれば、市場がリスクヘッジのために安定通貨である円やスイスフランに避難した、ということも考えられます。
いずれにしても、市場もかなり狼狽していたわけですね。

それにしても、このような状況にありながらも、円という通貨、つまりは日本の国というものの信用力は、我々が思っている以上に高いということなのかなと、ちょっと不思議な気もします。
政府部内に限って言えば、とてつもない大借金を抱えて身動きが取れなくなっているように思えますが、対外的には世界最高レベルの債権国家であり、従ってそれを背景にしている円は相対的に強いということなのでしょう。
信用力に問題のある外銀が、有事であるがゆえに円資産を持とうと考えるのも宜なるかな、という気もします。

ところで、今日の午前中、なんとG7による大規模な円売り協調介入がありました。
円は瞬く間に81円台まで下がり、震災前のレベルに戻っています。
日経平均株価も9200円台まで戻しました。
G7が、日本を救うためにここまでしてくれたのであれば、誠にありがたいことだと感激した次第です。
実際に市場は、まさかG7の協調介入があるとまでは思っていなかったらしく、火事場泥棒を狙って円を大量に購入したヘッジファンドは今頃蒼くなっているかもしれませんね。
nice!(8)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 8

コメント 6

hirochiki

会社に泊まり込んでいらっしゃるとのこと、大変だと思います。
きっと、夜もあまり眠ることはできないのではないでしょうか。
それでも、被災者の方たちを思いやっていらっしゃる胃閣蝶さんはやはりご立派な方だと思います。
世界中の人たちから、日本への温かい励ましの言葉が届く中、
この記事に書かれているような円高や株価の暴落は、本当に悲しくなります。
被災地の方たちに負けないように、私達もしっかりと生活をしていかなければと思います。
by hirochiki (2011-03-18 15:10) 

伊閣蝶

hirochikiさん、こんばんは。
温かなお気づかいを頂き、感激です。
仕事の関係上、朝、必ず担当者二人は在席している必要があるので、やむを得ない措置です。
通勤電車が正常に動くまで、つまり計画停電による影響が小さくなるまではこうした体制で執務しなければなりません。
でも、辛いラッシュを避けることもできるのですから、それはそれでいいのかもしれないと思っています。
ところで、金融市場の動き、正直に言って本当にひどいものだと思います。
長期的な視点で考えている人たちは、今、日本を経済的な苦境に追いやることは延いては自分たちの多大な不利益につながると考えるはずなのですが、目先の利益確保が優先されるヘッジファンドにとってみれば、その前に鞘を稼いで売り抜ければいい、と思っているのでしょう。
経済を市場任せにすることが本当に正常なことなのか、つくづく疑問に感じます。
by 伊閣蝶 (2011-03-18 18:18) 

Cecilia

輪番で泊り込みですか!それは大変ですね。
くれぐれもお体を大切になさってください。

>危険を顧みずに必死で原発冷却のための対策に奔走しておられる自衛隊・警察庁・消防庁・東電関係の方々

仕方がないことと言え、本当に大変なことだと思います。

by Cecilia (2011-03-19 08:18) 

伊閣蝶

Ceciliaさん、こんにちは。
今日は計画停電を中止するそうで、節電が行き渡れば、千葉や茨城などの被災地が停電に見舞われることもなくなってくることでしょう。
そのための多少の不便はやむを得ません。
生命や財産には特段の被害がなかったことに感謝しなくては、と思います。
それにしても、原発関係で奔走されている方々には頭の下がる思いです。
何とかご無事でと願って止みません。
by 伊閣蝶 (2011-03-19 12:10) 

節約王

こちらでも計画停電やガソリン不足の為、仕事が滞っている始末です。
泊り込みですか!それは本当に大変ですね。お体を大切になにさってください。

>危険を顧みずに必死で原発冷却のための対策に奔走しておられる自衛隊・警察庁・消防庁・東電関係の方々<私も本当に勇敢で責任感のある方々だと心から賞賛しております。なかなかできる事では無く、海外のメディアはその勇敢さを褒め称えているそうです。
中でも感動したエピソードは59歳で半年後に定年を迎える作業員の方が最前線を志願したという記事でした。何だか自分が恥ずかしくなってきます。私も自分のBESTを尽くして仕事をしたいと思うようになりました。
ところで海外ヘッジファンドのコメント、なるほどなと思いました。急激に円高が進む中さらに上がるだろうと判断したヘッジファンドは確かに大損害でしょうね。天罰という気がします。


by 節約王 (2011-03-19 15:37) 

伊閣蝶

節約王さん、こんばんは。
先ほど、福島原発への連続放水を実行した東京消防庁の会見があり、どれほどの困難の中でこの作業を決行したのかが伝わって、胸が熱くなりました。
三号機では放射線量がほぼゼロになったとのこと。
また、一方では外部電源復旧のための作業も続けられています。
「初動が遅い」などの批判の声も聞かれますが、強い放射線の中で決死の作業に当たった方々には誠に頭が下がります。
こうした方々の力のよって、やっとよい方向に向きつつあると思うだけで目頭が熱くなってしまいます。
節約王さんの仰った、定年を半年後に迎えた作業員の方が、自ら志願してこうした決死の作業に当たられている。
手を合わせたくなりますね。
その一方で、弱味につけこんで儲けようとする人種もいたりします。G7が一体となって彼らに通棒を与えたのであれば、それだけでも胸のすく思いです。
by 伊閣蝶 (2011-03-19 23:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0