SSブログ

買出しなど [日記]

今日も良い天気になりました。
中空には上弦の月(昼間の間は下弦の月ですが)が青空に浮かんでいます。

helmet.jpgずっと余震が続く気味の悪い状況ですので、念のため、ダイナモ発電のライト・ラジオや水などとともに、ヘルメットを枕元において寝ました。
このヘルメットは、ご覧いただければお分かりのとおり、クライミングで散々使い倒したシロモノですが、まだまだ現役で使っています。
ザイルや下降器、バーナーや燃料、ジフィーズの食料も備蓄(食料は使い残しですが)していますので、ちょっと安心かもしれません。
趣味の山登りが、意外なところで役立ちそうです。
もちろん、実際にそんな目的で使うことにならないのが一番いいのですが、先ほどの気象庁の発表によると、今回の地震のマグニチュードは9.0に修正され、今後三日間の間にマグニチュード7以上の余震が来る確立が7割とのことですから、やはり備えは万全にする必要があるでしょう。
しかも、その後の三日間も同じレベルの余震が来る可能性は5割以上あるそうですから、気は抜けません。

それにしても、福島原発が心配です。
福島第一の1号機に続き、3号機も冷却水の投入が出来なくなり、1号機と同じ爆発が起こる可能性も心配されています。
冷却水が供給されなくなった原因は、自家発電装置が燃料とともに津波に持っていかれたことにあるそうで、誠に以て不運極まりない複合的な災害といえるでしょう。

宮城県南三陸町の町民約1万人が、岩手県大槌町では町長を含め1万人が、現在も所在を確認されていないそうです。
なんということか!と悲しみとともに怒りで歯噛みをする想いです。
どうか無事であって欲しい!そう願わずにはいられません。

ところで、昨日と今日で、散乱した部屋の片づけを行いました。
お気に入りのコップや食器もかなり割れてしまい、本や棚の上の荷物も落ちていたので、これを機に、食器棚や本棚を雑巾で拭いて、不要になったものも合わせて処分したところです。

その後、食料や生活用品の買出しに出かけたのですが、ガソリンスタンドでは、レギュラー・ハイオク・灯油などが軒並み売り切れで、まだ在庫のあるスタンドには車の長蛇の列が出来ていました。
よほどの緊急事態でもない限り、車での行動は控えたほうが良さそうです。

また、スーパーでは、バナナなどの果物類、カップ麺、レトルト食品、パン、牛乳、飲料水、米などが軒並み売り切れていましたが、どうやらこれらの食品は被災地への提供が優先されているようです。
また、納豆や油揚げ、豆腐、練り物などは、入荷してこないとのことで、棚は空っぽです。

帰宅したら、海江田大臣の記者発表があり、東北および東京電力管内の電力供給能力が落ち込んでしまったため、この地域に計画停電(輪番停電)を実施すると発言しておりました。
夜間のネオンなども消してくれとのことですが、まあ、当然のことでしょうね。
我々も可能な限り節電に努めることとしたいと思います。

先日、東京~新青森間の新幹線が開通し、はやぶさも運航を開始した東北新幹線。
春休みを迎えて、さあこれから!というときに、この大地震に見舞われ、復旧の見込みもたたないとは、これも、関係者にとっては、全くなんということかと落胆していることでしょう。
公共交通機関がほぼ麻痺状況であることから、こちらの方面の確保も考えていかなければなりません。
海上からのアプローチも積極的に行うべきだと思われます。
とにかく、水や電気や通信網などのライフラインの確保が焦眉の急ということでしょう。
特に断水はあまりに深刻すぎますから。

余震の恐れが継続する中ではありますが、何とか早く収まって欲しい。
切実にそう思います。
nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 6

節約王

伊閣蝶様
こんばんは。記事拝見しました。こちらもガソリンスタンドでは長蛇の列でした。ガソリンも高騰し160円/リッターなどという看板も目にしました。事情はこちらも全く同じでスーパーも閑散としたものです。
これから起こる停電に備え私も非常用食料の買出しに遅ればせながら出かけたいと思います。明日からの仕事も忙しくなりそうです。
しかしながら被災なさった方々の事を思うとこの程度で文句を言ってはいけないと思います。特に印象に残った事は救助隊に助けられた赤ちゃんの両親は無事なのか?。幼い子供達が救助されるたびにそのような事を思ってしまいます。災害とは戦争みたいな恐ろしいものなのですね。

by 節約王 (2011-03-13 18:47) 

伊閣蝶

節約王さん、こんばんは。
いろいろと大変なおりに、心にしみるコメントを頂き、感謝致します。
そちらではガソリン価格が160円/リッターまでいっているのですか!
こちらはそれでも150円くらいでしが、そのかわり売り切れ、ということのようです。
計画停電も、明日から実施されるそうですので、いろいろ対策が必要となりましょう。
しかし、仰る通り、被災された方々のことを想えば、とても文句などいえる筋合いではなく、我々の節電で少しでも電力に余裕ができ、現地の助けになるのならば、と切に思います。
避難した人たちが未だに不明のご家族を訪ねて歩く光景をテレビで見るたびに、涙が溢れてきます。
その一方で、赤ちゃんが凍えないようにみんなで暖めてくれたなどという感動的な話もありました。
いずれにしても、自然の力というものは、やはり桁外れであり、人間は所詮、その自然の中で生きている一個の生物にすぎないのだなという理を痛感しています。
by 伊閣蝶 (2011-03-13 21:37) 

hirochiki

そちらはまだまだ余震が続いているとのこと、くれぐれもお気をつけ下さい。
悲しいニュースも多い中、昨日は助けられた命の報道もあったりして救われるような気持ちになる場面もありました。
家の中に車のキーを取りに行ったために津波に巻き込まれ助からなかった方もいらっしゃったとのこと、
やはり、自分の命を最優先に考えるということが大切なのですね。
今日から計画停電が実施されるとのこと、私もせめて節電に努めたいと思います。
by hirochiki (2011-03-14 05:35) 

伊閣蝶

hirochikiさん、こんにちは。
ご心配いただき、心より感謝いたします。
今日も震度3の余震がありましたが、何だかもうこのくらいの揺れではあまり大騒ぎをしなくなってしまいました。
そういう危機意識の喪失は問題なのだろうと思いますが。
それにしても、奥様の方が助かってご主人が目の前で流された方とか、家に物を取りに戻られて津波に巻き込まれた方のことをきくにつけ、「命あってのもの種」という言葉が浮かんできます。
生きてさえいれば、未来はあるのですから。
計画停電のこと。
不便にはなりますが、被災地などで少しでも有効に使うことにつながるのであれば、と私もできる限り節電に努めようと思っています。
by 伊閣蝶 (2011-03-14 12:47) 

Cecilia

実家では弟の会社から水をもらい、その後は近所の母の実家から井戸水を汲み上げているそうです。
でも停電になればそれもできないと言っていました。

うちではヘルメットは子供が小学生の時使っていたローラーブレード用のしかありませんが、ないよりはましでしょうか。
by Cecilia (2011-03-15 08:56) 

伊閣蝶

Ceciliaさん、こんにちは。
ご実家のこと、さぞかしご心配でしょう。
家内の実家も、昨日になって漸く電話がつながりました。
それまでは携帯メールでのやり取りでしたから、安堵しております。
今回の災害では、各地で水の配給の滞りが問題となっているようです。
ご実家には井戸がおありになるとのことで、これは大変心強いことですね。
ただ、停電が起こると問題なので、やはり仮に停電するにしても予めその時間などを告知してもらわないと実生活に多大な影響が出ることになると思われます。

ところで、Ceciliaさんもヘルメットをお持ちとのこと。ローラーブレード用でも、基本的には頭部を守るために作られていますから問題なしと思われます。

by 伊閣蝶 (2011-03-15 12:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0